※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅりぽん
子育て・グッズ

島根県在住で保育園に預けていない方、平日の過ごし方について相談です。友人たちは仕事で子供は保育園なので遊ぶ相手がいません。支援センターは苦手で最近行っていません。遊ぶ場所がなくて困っています。皆さんはどうしていますか?

島根県にお住まいでお子さんを保育園に預けていない方、毎日どう過ごされていますか??
友人がみんな仕事をしていて子供も保育園なので平日遊ぶ子がいません。
支援センターにたまに行っていましたがママ友グループが苦手で最近あまり利用していません。
スーパーなど行っても子供を遊ばせるところがなく。。。みなさんはどう過ごされているか気になりました(>_<)

コメント

deleted user

家でゴロゴロしたり買い物行く程度ですね🤥

  • じゅりぽん

    じゅりぽん


    そうなのですね。
    中々家の中で遊ぶのは子供もぐずってしまって(>_<)

    • 7月4日
ももももまんま

分かります分かります〜😭支援センターもかなり通いました。今はAEONかキャスパルの毎日です😂
うちは2歳10ヶ月になりますが、市内のスーパーやら遊び場は行き尽くしました。週に一度は出雲のAEONかゆめタウンに出向いています笑

  • じゅりぽん

    じゅりぽん


    西部に住んでいて、西部はスーパーなどに遊び場がほぼなくて困ってます( ;∀;)
    出雲のイオンやゆめタウンはキッズスペース的なのがありますよね😆たまに土日に行きます!!
    公園も毎日いきますが、これからの時期暑いので困りますよね😱😱😱

    • 7月4日
れーちゃん

うちも上の子が行けてないんですが、もう何もすることなくて困ってます😂支援センターもグループ出来てて行きづらいですよね(´・ω・`)

  • じゅりぽん

    じゅりぽん


    支援センター行き始めたのが1歳なってからで、行ったらアウェイな感じでした😱😱

    • 7月4日
  • れーちゃん

    れーちゃん

    うちもです(´・ω・`)行き始めたのが遅かったのか、それとも仲良しな人で集まってきてるか分からないですけど、なんか行きづらいですよね😂

    • 7月4日
akn

私もゆめタウンによく行きます😁支援センターにもたまに行きますが、確かに若干仲の良い人が集まってたりしますね😅私もそういうの苦手なので、そういう人たちがいた時は😑って感じで‥今日も行ったんですけどね。子供に付きっきりで、遊んでます😁

  • じゅりぽん

    じゅりぽん


    出雲のゆめタウン、赤ちゃん本舗の前に遊ぶとこありますよね😊
    わかります、私も支援センターいくときは付きっきりです😂

    • 7月4日
  • akn

    akn

    出雲にお住まいですか⁉️

    • 7月4日
  • じゅりぽん

    じゅりぽん


    浜田市です😊出雲にたまに行きます😆

    • 7月4日
ちぃ

私もほぼ家で一緒におもちゃで遊んだり、支援センターに気が向いたら行く程度です😓
もうそろそろビニールプールでも買って家のベランダで水遊びもいいかなって思ってます!
保育園に行かせてあげたいですけど、なかなか入れないのが現状です😢

まみぃ

まさに我が家と同じです。2歳3ヶ月。本当、スーパーがメインて自分でもどうしようかなって感じです。

最近、市のこども園とかのイベントに気休め程度に参加するようにしています。あとはプールに通っています。イベントやプールだとママ友付き合い少なくていいですよ(^^;;

deleted user

出雲市に住んでます!
わたしは支援センターとゆめタウンと地域のサークルでなんとか外出している毎日です😂笑
支援センターは確かにグループが出来てますが、娘がいるので特にママさんと話さなくても寂しくないですよ💕2人っきりの世界で遊びに集中してます😊
娘のために午前中は頑張って外に出ようと思ってるんですが、なかなか行く場所がないですよね〜😭💦

  • シナモン

    シナモン

    横からすみません💦
    私も出雲市です☺️🌼
    地域のサークルってどんな感じのものなのでしょうか?🤔💓興味があるのですが、ネットでも調べられますかね?それとも市役所とか行かないと分からないでしょうか?💦

    • 7月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はじめまして!全然大丈夫ですよ〜💓

    地域のサークルはネットだと名前しか載ってなくて詳しいことは市役所や地域のコミュセンに電話してねって感じなので不親切だなって思ってました😂😂
    わたしは支援センターに貼ってあるサークルからのお便りを見たのと、そこにいるスタッフさんが行ってみたら?と背中を押してくれて参加するようになりました💓お便りには何月何日に何をしますと詳しく書いてあるので良いですよ〜😊✨でも盛り上がってる所とそうでない所があるみたいですけど💦どうしてもそれは場所によりますよね😂

    • 7月5日
  • シナモン

    シナモン

    ネットでさっきちらっと見てきました!
    本当にほぼ名前しか情報がありませんでした!(笑)
    でも、なんとなく、赤ちゃん向けのものが多いのかな…ってイメージでした🤔💦
    上の子も一緒に連れて行けるものがあるといいんですけど…とりあえず下の子の最初の予防接種が終わったら、支援センター行って、聞いてみます💓
    ありがとうございます☺️❣️

    • 7月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    名前だけじゃなんにも分からないですよね😂場所によっては赤ちゃんと1歳以上と分かれてる所もありますし、わたしの行っている所は娘も十分楽しめてます💕
    ちなみに大津のサークルなんですが、地区外の方も結構来られるみたいなのでオススメですよ🤗
    わたしもよく支援センター行くのでいつかお話しできたらいいですね〜🌸笑
    どういたしましてでした😊

    • 7月5日
  • シナモン

    シナモン

    大津のコミュセン車で10分くらいで、そこそこ近いみたいです😳❣️
    活動も月一回とか二回みたいなのでいいですね!🤔💓毎週ってなっちゃうと面倒になりそうなので…😂💦
    ちなみに、すくすくひろばとぴよっこくらぶと2つサークルあるみたいですよね?
    差し支えなければでいいのですが、そらこさんが通われてるのはどちらですか〜?なにか違いとかってわかりますか??

    そうですね☺️🌼
    お互い知らない間にお話ししてそうです🤣💓笑

    • 7月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あら!じゃあ結構近いですね〜😍ぜひぜひ✨笑

    わたしがいってるのはすくすく広場の方です😊こっちは大津小の横の児童クラブになっちゃうんですが💦
    すくすく広場の方が行ってるってよく聞く〜って支援センターのスタッフさんが言ってたのでとりあえずこっちに行ってます💓あと内容的なぴよっこの方がお姉ちゃん向けかなと🤔
    チラシがあるので載せておきますね🤗🎶

    上のお姉ちゃんとうちの子年が近いですもんね😘

    • 7月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すくすく広場です!

    • 7月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ぴよっこです!

    • 7月5日
  • シナモン

    シナモン

    画像まで!ありがとうございます😳💓
    勝手にぴよっこのほうが対象年齢低そうだなーと思ってました🤣
    こちらの方がお姉ちゃん向けなんですね🤔🌼

    ちょっと検討してみます〜☺️
    色々と詳しくありがとうございました☺️💓💓

    • 7月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    名前的にはそうですよね〜🐥笑
    大津しか情報なくてごめんなさい😂少しでもお役に立てたなら嬉しいです💕では〜😊🎶

    • 7月5日
ブラック

分かります!支援センターとかでもみんなグループできていて辛いですよね😭

今は子供が保育園ですが、専業のときは時間を潰すのに苦労しました💦

島根の西部お住まいだったら、距離がわかりませんが、アクアスとかどうですか?キッズスペースもあるし公園もあります💕
私はママ友いなかったですが、公民館行事や幼稚園行事にも参加してました😃割と調べたら地域イベントもありますよ〜

シナモン

最近実家のある島根に引っ越してきました🌼
引っ越し前は支援センターにほぼ毎日通ってたのですが、今は下の子がまだ小さいので、支援センターは控えてます💦二ヶ月になって最初の予防接種を済ませたら、支援センターにまた通おうかなと思ってます😊💓
ママ友グループは…気にしません😂💓(笑)たまによりも、毎日通うくらいの方が顔見知り増えて、私は楽しかったですよ〜❣️☺️