※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アリス
ココロ・悩み

旦那がバツイチ子持ちで、養育費減額の調停を考えているが、調停時に相手に戸籍謄本が見られるか心配。本籍を移す前に知られるか不安。同じ経験の方のアドバイスを求めている。

初めての事でネットでの調べ方もわからないので、知恵をお貸しください(´;ω;`)
私の旦那はバツイチ子持ちなのですが、私達の子供が生まれたら私と私の息子を扶養するので養育費減額の調停を元嫁に起こす予定です。
弁護士に相談し、やり方等は大丈夫ですが、調停の時って相手に戸籍謄本って見られるのでしょうか?

今、戸籍謄本を取ると嫁の名前、前妻との子供の名前、旦那、私の名前が載っています。
正直、元嫁に私の名前、私の親の情報や子供の名前を知られたくありません。
本籍を移したいのですが、調停前に移す、移さない関わらず、調停を申し立てた際に相手にそこまで知られるのでしょうか?(´;ω;`)

同じ境遇の方や調べ方などありましたら、教えてほしいです(´;ω;`)

コメント

miicha

調停じゃなくても転籍しない限り元嫁は旦那さんの戸籍が取得できたと思います(><)

  • アリス

    アリス

    取ろうと思えば見れますよね(´;ω;`)
    早めに転籍します!

    • 7月4日
  • miicha

    miicha


    除籍って書いてあっても同じ戸籍にのっているの嫌ですよね😅
    もう関係なくてもどこかで知られていたとしても見られるの嫌な気持ちすごくわかります💦💦

    • 7月4日
  • アリス

    アリス

    嫌がらせとかが1番怖いんですよね(´;ω;`)
    これから生まれる息子を守る為にっていう意味が強いです!
    ありがとうございます(*゚∀゚*)

    • 7月4日
mi

相手のが見れるのですからアリスさんのも見れるでしょうね。相手もいやだと思いますよ😕

  • アリス

    アリス

    元嫁は元旦那が再婚するとは思ってないので転籍していないのかなとも思います。
    お互い嫌だと思うので転籍します!

    • 7月4日
  • mi

    mi

    それがお互いのためにいいですね!😊

    • 7月4日