
子どもが食事を拒否する理由について相談しています。食べない時に他のものを出すべきか迷っています。成長曲線ギリギリで悩んでいます。
子ともがご飯を食べなくなりました…
今まで、そこまで好き嫌いせずに食べてくれていたのですが、熱が出た後のここ数日食べなくなりました。
まだ柔らかいものしか食べてくれないので、大体は柔らかく煮た野菜などを冷凍ストックして味付けして食べさせています。
たまに大人のものを薄味で取り分けるときもあります。
食べなくなったのは体調が悪いからかな、と思って、うどんを作っても食べない、好きだったバナナもムラあり。
もう一生懸命作ったのに、食べなくて、ずーっとイライラです。
作るのに時間はかかるし、柔らかくするのに煮込むのに暑い思いしてるのに💢
皆さんはこどもがご飯を食べなかったら他のものを出しますか?
今は一応違うものを出してますが、食べないと好きなものが出てくると思ってしまうのがいやなので、本当は出したくありません。
うちは体重が少なくて成長曲線ギリギリのラインなので、どっちがいいか悩みます。
- key(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

たこ
柔らかく煮たうどん、冷やしてみては?
暑さもあって進まないのかな?
冷たくてツルツルだとどうかなーと。
食べてほしくて考えて頑張ってつくってる分、食べてもらえないとがっかりしちゃいますよね。

JMK***S 活動中
長女も1歳半の時、成長線ギリギリでした。今は、イヤイヤ期もあり、きっと成長線から外れています。😅
同じ時期からご飯を食べなくなりました。その時は最終手段でふりかけを使ったり、味付けを少し濃くしたら食べましたよ。
-
key
イヤイヤ期なんですね!
うちの子もどうなるか今から不安です😢
味付けですか!
ちょっと濃くしてみようと思います☺
ふりかけも全然使ってないのがあったので、かけてみます!- 7月4日

はじめてのママリ🔰
うちも一時期ありました!
そう言う時期なのかなと諦めて食べるものだけあげてました!
主にパン、白米で野菜やお肉、魚は全然でしたが、今はまた食べるようになりました!
せっかく用意して食べてくれないと悲しいし、イライラしますよね💦
-
key
ほんとに悲しいし、イライラです😢
諦めた方がお互いノンストレスですよね…
体が小さいので、諦めきれなくて😭
幼児食へ移行が、うまくできていない焦りもあります💦
でも、イライラしたママより、にこにこママがいいですよね。
まめ*さんのお子さんのように、また食べてくれると信じて、食べてくれるものをメインに揃えようと思います!- 7月4日

退会ユーザー
こんにちは。
体調がよくないと食欲は出ないですよ。
娘さんも、ママが作ってくれたから食べたい!と思っています。だけど身体が元気じゃないからどうしても受け付けないんです。
ゼリーやりんごなどはいかがでしょうか。
-
key
食欲出ないですよね💦
思ってくれてるんでしょうか…首をプイッとされ、イラ💢💢です😢
ゼリー作ってみようかな💦
りんご、すりおろしてあげてみます(スライスはまだ食べてくれないので😩)- 7月4日
key
温度ですかね?💡
冷やしてみます!
ほんと、がっかりです…
どうすればいいのか途方にくれてます💦
たこ
これまで好き嫌いしないで食べてたのだから、余計に心配ですね。
もし冷たくして食が戻って来たらラッキーですね!
うちは3歳頃まであまり食べない子で困りました。同じくギリギリラインで、体重は今もですが、身長は大きめです。
小さい頃から手の混んでいない、素材そのままが好きだったりします。
茹でただけの枝豆、とうもろこし、さつまいも、かぼちゃなど。それらも冷蔵庫に入れて冷たくなったのがこの時期は好きみたい。冷凍のコーン(栄養はさておき…)も好きで、凍ったまま食べたりしてました😅お代わり欲しがっても、ココット皿なような小さな皿に入れ、ごはん食べたらあげるよ👌として、釣っていました。
夏バテに気をつけて、ママもたまには手抜きが出来てラッキーと思って息抜きしてくださいね。