 
      
      入院中のお菓子配りについて、未経験でわからない方が相談しています。同室の方にお菓子を配る必要があるか、母乳や栄養面を気にすること、病院のルールなどについて悩んでいます。みなさんはどうされましたか?
入院中のお菓子配り?について。
いつもお世話になっております。
出産後の入院中、個室入院じゃなかった方は
同室の方々に配る用のお菓子などわざわざ用意しましたか?
私は今まで入院自体未経験で、恥ずかしながらそのあたりのお作法などよくわからず。。
それとも、お見舞いなどで頂いたものをちょっとおすそわけ、程度でよいのでしょうか。
きっとみなさん母乳あげるでしょうし糖分とか油分とか気にされているのでは?むしろ配る方が失礼では?とも思い悩んでいます。。
(あるいはそういうの病院側で禁止していたりするのかな。。)
みなさんはどうされましたか?また、そういうのは嬉しいですか?
マナーなどお教えいただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
- そよそよ(6歳, 9歳)
コメント
 
            Tまま
いらないと思いますよ!入れ替わり激しいし、あの人にはあげてあの人にはあげてないとかになったらめんどくさいし。笑
もらったものを食べ切れなかったらお裾分けぐらいでいいと思います❤︎
 
            あみな
そんなことしませんでした!
お隣の方とも、『よろしくお願いします〜』て声かけたくらいです、
- 
                                    そよそよ そうなんですね! 
 私個人的にも、同室のかたからわざわざ綺麗なお菓子いただいても気を使うよなあと思っていたのでよかったです。
 あいさつは徹底します(*´ω`*)コメントありがとうございました✨- 11月22日
 
 
            お母さん´`*
用意してません(;´ω`)
貰うのもしてません(;´ω`)
- 
                                    そよそよ そうですよね、入れ替わり激しいとのことなのでお菓子などはやめます。 
 コメントありがとうございました✨- 11月22日
 
 
            ちょこむ
同室の方が仲良ければいいですが、私のときは皆カーテン閉め切ってどんな人が入院してるのかすら知りませんでした😅
もし仲良くなった人がいたら、ジュースとかをお裾分けするのはいいかなと思います(>_<)
- 
                                    そよそよ 仲の良さですか、そうですね、私にはその心配はなさそう。。← 
 みなさん疲れてるだろうしなるべく他人とは関わりたく無いかもしれないですよね。
 もしフランク?フレンドリー?な方がいたら気にしてみる程度にします。
 コメントありがとうございました✨- 11月22日
 
 
            きゃきゃママ
4人部屋で、何人か入れ替わりもありましたが、お菓子を頂いたり配ったりということは ありませんでしたよ♡♡
出産後の入院となると 長くもないですし、気にしなくて大丈夫だと思います^_^
- 
                                    そよそよ そうなんですね、確かに4.5日そこらで退院してしまいますし仲良くなければそれまでですよね、気にしすぎでした。。 
 赤ちゃんの鳴き声がうるさくて迷惑かけるかなと思ったのですがそれはみなさん同じことですよね照
 コメントありがとうございました✨- 11月22日
 
 
            りぃまま♡
私は都立病院で出産し六人部屋でしたがずっとカーテンで仕切られていて全然同じ部屋の人と話す雰囲気ではありませんでした(*_*)
よくドラマで見る大部屋のシーンなどみて仲良く話してるのを勝手に想像してたのですがシーンとしてました😓笑
まわりにもお菓子など配ってる人は全然いませんでした(*_*)
でも迷惑ではないとおもいます!
- 
                                    そよそよ やはりカーテン締め切りなのですね。 
 きっと私もそうすると思います、疲れてるだろうしすっぴんだし。。
 本当私もそれで入院中はみなさんでわいわいしてるのかなと思ってました、そんなことないんですね笑
 もし仲良い人とかがいたら気にしてみますがそうでなければ気を使わないように配慮することにします、コメントありがとうございました✨- 11月22日
 
 
            さぁーや🎵
私もいらないと思います。むしろ、同室の方とかではなく出産の時に散々お世話になった助産師さん達に、産後すぐ母に頼んで菓子折りを持ってお礼に行きました。
- 
                                    そよそよ そうですよね、私もそれは必要だと思いました、けど病院側で一切受け付けていないようでした。。 
 なのでお礼はしっかり伝えようと思います。
 コメントありがとうございました✨- 11月22日
 
 
            真里奈
4人部屋で普通に食べてましたよお菓子とか(笑)お産して部屋に戻ってすぐ梨を食べましたそしたら笑われました
- 
                                    そよそよ 梨!梨ー!私も食べたいです、今すぐ食べたい〜! 
 産んでしまえばもう食事制限から解放されますものね、お義母さんに頼んどこー(*´ω`*)
 コメントありがとうございました✨- 11月22日
 
 
            KE
食べ物は入院中上げたりするのはどーかな?とあたしは思うのでしゃべるかもだけどよっぽどあげたりもらったりはしないですね!
- 
                                    そよそよ そうですよね、私もものによっては困るかもなあと思います。。 
 入院というだけでビクビクしてました、失礼をする前にお伺いできてよかったです。
 コメントありがとうございました✨- 11月22日
 
 
            ぷにまな
糖尿病の人とかはカロリー制限食なので、病院で患者さん同士のお菓子の渡し合いなどは禁止されてると思いますよ(>_<)💦
退院の時にお世話になりました!と菓子折りを主治医や看護師に渡す方はいるみたいですが、、、病院によっては受け取ってもらえないところもあるようです。
- 
                                    そよそよ そうですよね、病院側で帰省してるかもしれません。どちらにしましてもその手のことは控えることにします。 
 病院側へのお礼の品はやはり禁止されてるようでした。
 コメントありがとうございました✨- 11月23日
 
 
   
  
そよそよ
そうなんですね!言われてみたら確かにそうですよね、
義母にそういうのいるの?って聞かれて面食らってしまったのでした。
もし大量にいただいてしまったりしたらその時考えることにします。
助かりました、コメントどうもありがとうございました✨