※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめまめ
家族・旦那

長文です!義両親と良い距離取るコツを教えて下さい。うちの親は(関係は…

いつもすみません!長文です!
義両親と良い距離取るコツを教えて下さい。

うちの親は(関係は良好ですが父と母は離別しています)私が子供の頃から、あなたが納得いくように言い訳しないで良いようにしなさい と育てられ、仕事を持ち趣味を持ち、自立して大らかな母が今も昔も大好きです。


主人のご両親もとても良くして下さって、決して嫌いでは無いのですが、何というか昔の日本のご夫婦と言うか…お父様が何でも決めて、お母様は常に台所、家族の体の事ばかり常に心配していて(妹さんを病気で早く亡くされたりもあったそうで、そりゃそうだな、とも思うのですが)、40過ぎた主人にも、いつもあれを食べると良いあれは食べてはいけない、食中毒に気をつけてよ、と心配ばかりされています。

そしてお父様もお母様も何かあるとすぐお金を出して下さり(実際助かるのですが…あまりに毎回で)、なんだか有り難いより、息子を甘やかさないで欲しい…が勝ってきてしまってます(^-^;
(それより一言、お前も所帯持ったんやからしっかり稼げよ!と言って欲しい…)

それだけなら良いのですが、やっぱりそういう感じのご両親に育てて貰った主人の中では無意識に結局お母様の様な感じが理想の母親像な様で、家庭的で献身的である事を望まれてます笑

先述したような母に育てられた私は残念ながらそんなタイプではなく、現在双子を妊娠8ヶ月なのですが、主人だけの収入ではとても暮らせないのもありなるべく早く仕事に復帰して、家事もガンガン主人に手伝って貰いたいと思っています(^-^;

0歳児で保育園に入れようかと思ってる事にやはり義両親からは、「かわいそう」と。

経済的援助も考えてくれてるのかも知れませんが、義両親もご高齢ですしいつまでも頼れる訳では無いので、うちの家庭はうちの家庭でやれるやり方でやるべきだと思うんですが…
孫見たさもあるのか、いくらでも手伝いに行くから、と反対されます。
正直あまり頻繁に来られるのも嫌なのです…


今も塩分の取り過ぎは良くないから先日あったふりかけはたべないでねと(現在入院中で、お見舞いに来てくださった際にも言われたのですが…病院からは了承得てるのですが…)メールが来ました笑
そしてこのメールを息子には言わないでね、と謎の口止め(^-^;

優しさからなのは分かりますが、何というか…うちの母とは、私とは違うな〜〜〜っと、つくづく…(少なくとも言いたい事があったら口止めはしないなぁ…とか)

やっぱり随分自分とは違うタイプだなぁと思ってあまり口出しされないようにと避けてしまいたくなってきてる自分がいます。


主人はご両親大好きなので、自分で上手く対処するしかないなあと思うのですが、どう心がけるべきでしょう(ノД`)?

コメント

けいこ

うちもとてもいい義両親で嫌いではないです。でも若干過保護かなと思う部分があり、やっぱり自分と違う考えを口出しされるとモヤモヤしますよね⤵️
私の場合、「ご心配ありがとうございますとかご心配おかけしてすみません」とか一言のあとに「でもこういう理由でこうするつもりです」とかメール返したり言ったりしちゃいます😅
多少図々しく明るく振る舞いつつ自分の考えは曲げないこと・・・ですかね💦だんだん言われなくなります笑

  • まめまめ

    まめまめ

    そうですよね、思ってもない事言って合わせてたって無理になってきますもんね(´-`)
    気の強い方ではないので聞いてはくれると思うんですが、そうなると男性陣から私が鬼嫁扱いになっていくのかなあ〜と不安になったり(^◇^;)
    丁寧に気持を伝える様にしてみます!ありがとうございます!

    • 7月4日
ままりり

以前結婚を考えていた彼の両親とその関係とに似ていたため「あーわかる!」と思い思わずコメントしてしまいました。
価値観や育ちの違いはしかないにせよ、家庭の事に口出ししてくることはやはり違うと思います!
親の務めはどんな形であれ愛情たっぷりに育てて、その子が自立させること。
自立したらもうその子の人生です。
遠くから見守り、手助けを求められた時だけ応えるというのがいい親なんじゃないかなーというのが私の意見です。
ご主人とも価値観のぶつかり合いあるかもしれませんが、子供の未来を第一に考えればあとはまめまめさんがストレス抱えないように適度な距離(それが難しいですが…)で頑張って下さい😊

  • まめまめ

    まめまめ


    ありがとうございます、ままりりさんの思う親の務め、とっても共感します。
    そのように育ててくれた母にとても感謝しているので、私もそんな親になりたいと思っています。

    主人との価値観の違いはぶつかって少しずつ認め合えれば…と思えるのですが、その作業の中で、義両親の、うちの家はこう!という変な後押し(T-T)笑
    優しさからなのは分かります、けど私は義両親の家の嫁である前に、私の家族の中の妻であり母になります。
    そこをわかって欲しい〜(T-T)(T-T)(T-T)

    • 7月4日
  • ままりり

    ままりり

    グッドアンサーありがとうございます✨
    そうですよね〜。
    一番小さな家族のコミュニティこそ一番大事だと思います😊
    あと、親という字は「木の上に立って見る」と書くんやーと言われたことがあります。

    • 7月5日
s

共感!!!
良い人なんですが、合わないんですよね。
私は、「自分のことは自分でしなさい」と育てられました。
主人は一人っ子で、手取り足取り丁寧に世話をやかれて育てられました。

なので結婚後、私たちは私たちの世帯として見てくれません。
「息子たち」
という感覚で接して来ます。

だんだん鬱陶しくなり、今では大っ嫌いになりました。
向こうは親切のつもりでも、私は大きなお世話。
しかも、いちいち「息子には言わないでね」と、私に口止め。
適度な距離を保ってくれたら、こんなに嫌いにはならなかったのかな。と思います。

旦那が毎週休日の過ごし方や、私の予定をいちいち伝えてるのか、予定を先回りして知っていて、「○日、孫ちゃんの面倒見ますよ」と、メールがきます。
それがイヤすぎて、私は更に先回りして実母に子守頼んでます!笑笑

旦那とも、喧嘩の原因はいつも義母です。

  • まめまめ

    まめまめ


    そうなんです〜!!!
    距離さえ保ってくれれば、嫌いにならないで済むんです!その適度の程度が違うんでしょうね(T-T)

    あとあの口止めも何なんでしょうか…昔の女の人の男の人には話を上げない感覚…
    息子にうるさがられるのが嫌なだけなのか…

    うちもお腹の子が出てきてくれてからがほんとに心配なんです。
    楽しみにしてくれてるのは嬉しいのですが、義父はお風呂は毎日俺が入れる!と…
    え、毎日?くるの?さすがに冗談よね?と…

    私も先回りして実母に頼りたいのですが、実母の方が遠方で車もなく、私が飼っていた猫の面倒を見てくれている(主人が猫アレルギーで、その時も義両親から呼び出され手放す様説得されました。その時も口止めされた事が今も引っかかっています)ので、近くにいる義両親の方に頼るのが自然だろうときっと言われそうで…(T-T)

    今から不安です…

    • 7月4日
なぎ

私の母のようだ、と思ってコメントしました笑
私の母も、自立した人だったのですが、やはり父は亭主関白気味で。
でも負けじと、「はいはい旦那の言いなりになる義母(私からすると祖母)のようになるつもりはない!」ときっちり宣言していたそうです( ̄▽ ̄;)
祖父母に何か言われても、「そうですね、でもうちにはうちのやり方がありますから〜」と一蹴。
でも、最期まで義父母の面倒を一番見たのも母でした。
母はとても強い女性だと思います。
やはり強い意志が必要なのかな、と。

  • まめまめ

    まめまめ


    素敵なお母様なのですね(´-`)強くて優しい姿を周りの人はきっと認めざるを得なかったと思います。

    言いたい事言うならやることもちゃんとやる!を目標に、意見が文句にならないように、子育て頑張りますΣ(-᷅_-᷄๑)

    • 7月4日
めい

うちも、
同居で、主人の家庭は ザ 昭和 です😂

ご主人と、どんな家庭にしたいかとことん決めておくのがいいのでは と思いました😂

出来るだけ早く帰ってきて子どもとの触れ合いも大事にして欲しい。父親が仕事仕事ばかりで人生を終えてしまうのではなく、子どもの成長を一緒に見守っていきたい。

旦那さんにも一緒にそう思って貰うことで、義両親から何か言われても、旦那さんからも「うちはこうだから」とか「そのお金は甘えるつもり無いから」って言って貰えるんじゃないかと☺️

やっぱりお嫁さんからお義母さんにってなかなか言いにくいですよ😅
息子から言われたらお義母さんも口出し出来ないのではと思いました💦

私は、何か言われたらまず、「ありがとうございます、主人と話し合ってみます」と言うようにしてます 笑

  • まめまめ

    まめまめ


    そうなんですよね、まずは主人に私の気持ちを分かって貰えるのが本当は一番良いのですが…
    優しい人ではあるのですがちゃんとご両親に似て昭和なところがあり、女に理屈で説得されるのを嫌います(^◇^;)
    か弱く困っていたら助けてくれるんですけどね…そういうのは下手なもので…(T-T)

    子供が産まれたら私ももう少し強くなって、主人にも主張せざるを得なくなるのかなぁとかも思います。

    子供のためにも頑張りますΣ(-᷅_-᷄๑)!!

    • 7月4日