※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayu
妊娠・出産

名前を決めるタイミングについて気になっています。自分は出生届け出し時に決めたけど、みなさんはどれくらいで決めていますか?

皆さん何週頃に名前決まりましたか??🤔
私は一人目4つくらい候補ありましたが決まったのは出生届け出すギリギリでした😭産まれてから最初はこの名前にしよう、と思ったのに結局変えちゃったりと😥
次はもう少し余裕もって決めて名前呼んであげたいな〜と思ってるのですが、みなさんどれくらいで決めてるのか気になりました(*´︶`*)

コメント

どっと

生まれる前に何個か候補あって
正式に決まったのは産まれてからです(笑)!

  • ayu

    ayu


    回答ありがとうございます😊
    私産まれた日に一応決めたのにまた悩み出して結局決まったのが退院して数日後で😥遅すぎたなーと(笑)

    • 7月4日
  • どっと

    どっと

    全然いいと思いますよ!
    一生ものですし
    迷うのは当然ですよ♪

    • 7月4日
Yuu

性別わかる前に男の子女の子考えてました!
決定したのは17週です✨
二人目は男の子なので一人目の時に名前考えていたので性別わかった18週です😊
男の子も女の子もこの名前!!!って感じで一つしかなかったので結構早く決まりました\(^o^)/

deleted user

1人目時は性別分かってからすぐ旦那と話してた決めて、その名前で呼びながら毎日過ごしてたら、何故か違和感でてきて、結局後期になってやっとしっくりする名前になりました😂
すごい悩みますよね💦
2人目も女の子予定なのですが、1人目の時は考えつかなかった名前が今候補です!
また変わるかもしれませんが、、😂

飛べない豚

性別がわかる前に女の子と男の子の候補を出してました!
性別が分かると割とすぐ決まりました🙌

ひーな

女の子の場合は候補がたくさんったのですが、男の子は候補が少なくて…(笑)
けど検診で女の子と分かったので、すぐ名前決まりました!今では名前を呼んで話しかけています(笑)

ママ

3人目のみ、妊娠中に性別聞きました。

1人目は産まれる前に男女共に名前は決まっていました😊でも、どちらかわからないので名前は呼ばずに話しかけてました。

2人目は女の子は1人目の時に考えてたのをそのまま付けようと思ってたので、男の子の名前のみ考えましたが、なかなか思いつかず。結局産まれてから決めました😅

3人目は男の子だったら、名前考えないといけないからと性別聞いたのに、やっぱりなかなか決められず。なんとなくこれかな?と思っていたけど、産まれた後顔を見たら『なんか違う』と、結局考え直し(笑)産後6日目にやっと決まりました😅

はじめてのママリ🔰

夫がずっと子供ほしいって言ってて
妊娠わかった日、仕事から帰ってきたと同時に発表されました笑
男女どちらでもいいようにつけました😊

昊

妊娠7ヶ月ぐらいのときにはおおよそ決まってましたが、出産してから親に微妙と言われ…考えるから待ってと言われてから全然考えてもくれず、喧嘩して笑
出生届提出期限の前日に決まり、翌日期限ギリギリで出しました笑
結局自分で決めました笑
一文字目に使用したい漢字は決まっていたので、お腹にいたときから○ちゃんと呼んでました\(^o^)/

ちょこ

妊娠したの分かってから旦那に名前どうしようっか☺️
って聞いたら男の子でも女の子でも大丈夫な名前で楓がいい!って言われて1人目は楓ちゃんに決まり✨

2人目も妊娠したの分かってから男の子なら結斗くん女の子ならえみるちゃんって決めてくれました😉

deleted user

一人目は妊娠中期には候補がいくつか出ていて生まれて顔を見て決めました😊
二人目はもうほぼ決定しています😅