
寝かしつけても寝ない時、遊ばせるか続けるか悩んでいます。眠くなってもおっぱいで寝かせられずイライラしています。中断して遊ぶべきでしょうか。
寝かしつけても全然寝てくれない時、どうしてますか?
寝かしつけやめて遊ばせますか?
それとも寝かしつけ続けますか?
リビングでミルク飲ませて、寝室に移動して豆球の暗さでおっぱいでいつも寝かせてます。
最近、眠くなってきた様だからミルク飲ませたら覚醒しちゃって、おっぱい吸わせても全然寝てくれない事が多くなりました。
遊びたがって全然寝てくれないので、だんだんイライラしてきて、旦那も寝かしつけ手伝ってくれないので
旦那にもイライラして、子供にきつい口調で当たってしまいます。
イライラ口調で、もう!ねんね!早く寝て!ママも眠い!
とか言ってしまいます。
いつも寝るまで無理矢理おっぱい吸わせて、なんとか寝落ちさせるんですが、
一旦中断してリビングで遊んだ方がいいんでしょうか。
寝かしつけにイライラして仕方ありません。
- みみこ
コメント

あちゃ
ねんねさせません。ねむくなったらあまえてくるのでもうわたしの場合はほったらかしです!

nico
寝かしつけても寝なくてイライラするので
遊ばせます!笑
そしたら自然と眠くなってくるようで
寝室にいきたがります!
-
みみこ
遊ばせて疲れさせた方がいいですね💦
毎日ほんとイライラするので、寝かしつけがストレスです😭- 7月4日

退会ユーザー
私は寝室で暗いまま絵本読んだり遊んだりしてます☺️
そうすると疲れて寝てくれますよ☺️
-
みみこ
キャッキャして寝てくれない時は、ベビーベッドに降ろしてしばらくほっとくんですが、私も早く寝たいし遊ぶ体力もないのでどうしたらいいのか...😂
- 7月4日
-
退会ユーザー
確かに、早く寝たいですよね😂
私もそういう時は「早く寝てくれ〜寝たいんだ〜」と思いながら、腹くくって頑張って疲れさせます😅- 7月4日

退会ユーザー
わかります!
私は横で寝たふりしながらとんとんひたすらしてます。
10.20分してもダメなら諦めて遊ばせて疲れさせてからもう一回寝かしつけます😅
-
みみこ
夫婦のベッドとベビーベッドが少し離れてるので、寝たふりしてトントンとか出来ないんですよね😂
遊ばせた方がいいですね...
はぁ、ほんとストレス💦- 7月4日

なっち(≧∇≦)
イライラしますよねー😅
月齢が大きくなり、体力がついてきてるんだと思います。お昼寝の後に、体を動かしたり笑ったりできる遊びを取り入れて疲れさせておくと、入眠がスムーズになりました。あとは、お昼寝の時間が長い、遅いと寝なかったので、そこも改善しました✨
-
みみこ
できるだけ寝る前に遊ばせて疲れさせてるつもりなんですが、足りないみたいですね😅
お昼寝も長いです!うちの子よく寝るので...
ながいと2〜3時間寝るので、途中で起こした方がいいんですかね💦- 7月4日

ぽんず
寝室でゴロゴロしながら遊んだり絵本読んだりします( .. )
明るい所に行くと余計に目が冷めちゃうので暗い部屋で遊ばせる方が良いと思います😅
うちは、寝そうにないな〜って時でも全力で遊ばせたら30分もあれば疲れて寝ますよ\(◡̈)/
-
みみこ
明るい部屋行ったら、余計に寝ないし目が覚めちゃいますよね💦
暗い寝室で遊ばせてから寝かせるようにします😂- 7月4日

ママリン
絶対遊びません。
寝室入ったらもう寝るものだと覚えさせないと、遊べると思ったら余計に寝なくなると思うので。。
寝なくても眠るまで寝たふりします。
寝たふりしてると本当に自分が寝てしまい、気づくと隣で寝てる事も多々あります😅
-
みみこ
確かに、今はまだいいかもですが、もう少しおおきくなったら寝室行ったら寝る!と覚えさせた方がいいですね✨
添い寝できたらいいんですが😂- 7月4日
-
ママリン
うちは5ヶ月位から添い寝で、寝室入ったら遊ばないで過ごしてますよ☺️
大きくなってからの方が難しいかもです💦- 7月4日
-
みみこ
そうなんですか💡
今のうちに覚えさせた方がいいですね😂- 7月4日

Rachel
基本はそのまま放置して眠くなるの待ちますがイライラしちゃった時は一旦自分だけ寝室から出ます\(´O`/)°゜゚
後追いが酷いので出た瞬間から泣きだすので少しだけ泣かせといてから戻ってまた寝かしつけします😂✨
泣くと疲れるみたいで寝てくれる率は高めです🤣🙌🏻
-
みみこ
わかります、私もイライラしたら、ベビーベッドに放置して、トイレ行ったりリビングにお茶飲みに行ったりしてます💦
少し離れてみると、イライラも少し落ち着くし、その後また広い心で寝かしつけできますね😌- 7月4日

ことら
暗いところで30分粘ってダメなときは明るい所に行って、一旦寝かしつけをやめて、10分くらいしたら再挑戦…の日々がありました😅
寝かしつけても寝てくれないとき、本当に寝てくれーって思いますよね💦
-
みみこ
ほんとイライラするんですよ💦
まさに、30分くらい過ぎてからだんだんイライラしてきて...
だめなのは分かってるんですが、余裕がなくなってきちゃいます💦- 7月4日
-
ことら
分かります💦
自分が眠くなってきて余計にイライラしてきますよね😞
旦那は自分の気の赴くまま寝ちゃいますしね💨
イライラの行き場所が無くなって旦那に当たっちゃいますよね😅- 7月4日

ハラ
少し前の私を見ているようです😂
私も夜泣きが始まってから添い乳で寝かせてたのですが、7ヶ月頃から寝付きが悪くなってきました。
いつもはこれで寝るのに…とイライラするだけなので、思い切って添い乳を辞めました!
最初は1時間くらい泣きながらゴロゴロ転がったりして、トントンしようにも動くので私は心を無にして横に寝転がって見つめるだけです。笑
そして諦めて?寝るという感じで、それでもしぶとく続けたら今は日によりますがだいたい10分くらいで寝ます。
相変わらず夜泣きはしますが、寝かしつけに関してはだいぶ穏やかにできるようになりました☺️
ミサさんのところのように遊びたがってるわけではなかったのでまた違うかもしれませんが、参考までに😆
-
みみこ
私も添い寝ができたらなぁ😂
穏やかな心で寝かしつけしたいです😢
寝かしつけに苦戦してイライラするのは、皆んなが通る道なんですかね💦- 7月4日

moon🌕
うちも最近遊ぶのが楽しくて
寝てくれません!!
そういう時は
抱っこ紐して外を10分くらい
散歩してます!
話がわかるようになったら
トントンして寝かせようとしてますが
まだ、話も分からないし
動き回るので
抱っこ紐してます!
即寝です!
最終手段にでも( ¨̮ )
-
みみこ
お散歩ですか💡いいですね!
今度やってみます!- 7月4日
あちゃ
自分が寝たら静かに横に来て寝てくれることもありますよ!
みみこ
やっぱり遊ばせて疲れさせた方がいいですかね...
夫婦のベッドとベビーベッドが少し離れてるので、寝たふりとか添い寝トントンが出来ないんです😭
あちゃ
そうなんですね…。わたしは無視して、1人で遊んでるのを見て、携帯いじります笑笑