
コメント

ちいちゃん
今は育休ですが、仕事してるときは子どもと21時です😆
夕飯の洗い物、ご飯仕込みは旦那です!
洗濯は朝して乾いたものから着るので畳みません💡

まみ
いつも寝る時間は24時頃ですね💦
朝起きて、洗濯機まわしつつ、自分の準備して、息子の朝ごはん準備して、起こし、ごはん→オムツ替え→お尻洗う→お着替え→洗濯干し→部屋の掃除→出来たら、夜ご飯の下準備。
帰って来たら、公園→夜ご飯作り→ごはん食べてる間に、保育園の準備←お風呂→歯磨き→寝かしつけ→洗濯畳む→お弁当作り→部屋の片付け→寝る
やることは前後しますし、グズグズされたら計画狂ってしまいますが、だいたいこんな感じです💦
大変ですよね😭早く楽になりたいです😭
-
あや
やっぱりそうなりますよね!!!😭他の方はやくてびっくりしました!がんばりましょう😂- 7月4日

れあまま
現在育休中ですが、仕事している時は22時には寝てました。
洗濯は朝起きてすぐにして、洗い物は食べたらすぐに洗ってました。
ご飯は1週間分のメニュー決めていると買い物も1回で済むのと毎日考えなくてすむので楽ですよ♪
-
あや
はやいですね!!😳
どんなに頑張っても22時にねれません💦- 7月4日
あや
はやいですね!!
旦那さん偉い!!ご飯の仕込みまで。。どうやってやらせればいいですかwww
ちいちゃん
私は洗い物嫌いやけんよろしく~って言ったら了承してくれました🤣旦那もお弁当でご飯大好きなんで、絶対してくれます🤣一人暮らしだったのも大きいと思います😌