
7ヶ月の男の子が吐き戻しと熱があり、病院で咳止め薬を処方されました。熱は下がったが吐き戻しが続き、明日病院に行くか悩んでいます。かかりつけの病院を変えるかも考えています。
7ヶ月の男の子ママです!日曜日、朝からミルクを飲むたびに吐き戻し、夕方に38.8、夜中に39.5まででてこども病院を受診しました。咳もでるのでお薬を処方され、今日咳止めの薬は飲み終わりました。昨日で熱は下がったのですが、ミルクの吐き戻しがなかなか治りません。昨日今日は、吐き戻しは1日に1.2回程度です。ミルクを飲んですぐに吐き戻すのと、咳をした時にミルクを吐くこともあります。このような経験された方いらっしゃいますか?明日、病院に行こうと思っています。子ども病院に行くか、かかりつけに行くか迷っています。かかりつけの病院が最近あまり好きではなく、かかりつけを変えようかとも思っています。アドバイスお願いします。
- たま(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ぴっぴ
私ならかかりつけ医に不信感を抱いているなら別の病院に連れてって、良さそうならそのままそこをかかりつけに変えるかもです😱
お水やお茶等の水分は摂取できていますか?
今の時期脱水が心配ですね😭
たま
返信が遅くなりすみません💦
かかりつけの病院を変えてみました!先生も看護師さんも丁寧で次からその病院にかかろうと思います😊
毎日暑いので水分補給心がけています😣
回答ありがとうございました😊💓