※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sちゃん
子育て・グッズ

先日病院で貧血気味と言われた娘。血液検査はしていないが、発達に影響があるか心配。貧血が原因でおすわりが遅れているのか気になる。

先日風邪で病院に行ったら、貧血気味だねと言われました。まだ治療するほどではないよ!と言われましたが、
娘は肌が白いです。会う人肌が白くてきれいだね。と言われますが貧血が関係あったなんて思いませんでした。
爪も足の親指が割れやすいです。
治療するほどではないと言われましたが血液検査をしたわけではありません。あまりに酷いと発達に影響があるとネットで見ましたが、娘は今生後7ヶ月と3週目で、まだ前後にずりばいもしないしおすわりもだいぶ支え無しでできるようになったなくらいで自らおすわりもできません。
左右にはお腹を軸にし動きますが。ただマイペースな子なだけなのか、貧血が関係あってできないのか、とくに発熱などはないので血液検査する機会もなくてなんだかモヤモヤします。
病院に行って血液検査すればはっきりするのは分かっているのでそのようなコメントは控えてください😭




コメント

おかーちゃん

貧血って何かきっかけないと
わからないですもんね~💦
うちの息子も、生後11ヶ月のときに
思い切りないて憤怒痙攣おこし、そのときに日赤まで救急車で運ばれ
そこで貧血が原因だとわかりました。
それから毎日鉄分の薬飲んでますよ︎☺︎

現在は3ヶ月に1度採血してますが
かなり数値良くなり、もうすぐ通院終了です☺️
とにかく鉄分の多いものを食べさせるようにしました✨

  • sちゃん

    sちゃん

    分からないです😂
    なるべく離乳食いっぱい食べさせて栄養とってあげて!と言われました💦
    息子くん良くなってよかったですね☺!
    何かあってからじゃ遅いけど何かないとなかなか気づけませんよね😭😭

    • 7月3日