
コメント

さち
二学年差、わたしもめざしてました〰️😣
現実は五学年差になってしまいましたが、、まだ産まれてないですが上が大きい分つわりのときや抱っこできないよ、など色々理解してくれますしきっと産まれてからも助かることいっぱいあるかな、てプラスに考えてます😄

あんず
同じです!!昨日リセットして、2学年差ダメでした〜😢
周りの2人目妊娠報告、もちろん嬉しいけどとってもうらやましいです😂
私は昨日ワールドカップ見ながらアイス食べちゃいました😅
今度は3学年差目指して私もまた気持ち切り替えていきたいと思います!
ワイン良いですね、美味しく飲んで下さい✨
-
のん
コメントありがとございます😄
羨ましい気持ち、本当によくわかります😭芸能人のおめでたニュースすら気になっちゃいます💧
アイスもいいですね〜〜!ありがとうございます🙌いいタイミングで授かれるよう、お互い頑張りましょう😊- 7月3日

きゃむ
私は三学年差のチャンス終わっちゃいました💦
2学年差って多いですが、周りを見てると2歳差ってかなり育児は大変そうです😭
一気に終わるといえばそうかもしれませんが…
お互い赤ちゃんきますように🌟
-
のん
返信遅くなったすみません💧コメントありがとございます😄
授かりものとは言っても、学年のこと思ってしまいますよね😞
自分の都合で2学年差がいいなと思ってましたが、やはりイヤイヤ期とかぶったり上の子もまだ手がかかったりで大変なんですかね😨次は3学年差のチャンスにむけて、がんばります!
きゃむさんにも可愛い赤ちゃんがやってきますように…🙏💓- 7月5日
のん
コメントありがとございます😊
そうですよね、親の都合の2学年差でなくたってメリットはたくさんありますよね😭❗️プラス思考で素敵です!わたしもそんな風な気持ちでこれから赤ちゃん待ちたいと思います✨