
旦那の事です。今妊娠34週で切迫早産で入院しています。旦那が子どもた…
旦那の事です。今妊娠34週で切迫早産で入院しています。旦那が子どもたちの世話と家の事をしてくれていたのですが、先週ふと職場から仕事に来てないと連絡があり、それから仕事に行こうとしません。外仕事の為雨が降ると仕事が休みになる事が多いのですが、もうこれまでに何度も仕事も変え、またかと言った感じです。子ども達のことを考えると離婚は避けたいのですが、入院中に見舞いにすら来る回数も減り私自身も頭がおかしくなりそうです。これから先の生活が見えず本当に不安です。
- R- mama(6歳, 15歳, 17歳, 19歳, 20歳)
コメント

こゆち
元旦那がそんな感じでした😵💦
上3人が生まれてから
ずっと我慢してましたが、結局
自分で稼いだがマシだと思い、子供3人連れて離婚しました🌀🌀
子供たちの事を考えて、離婚しました😂😂
こんなくだらない旦那いない方が子供の為だと思ったので!🐥🐥❤️

かなた
父がそんな感じでした。母になんの相談も無しに突然仕事辞めたり転職したり…通帳を母が持ってた時は小遣い10万、転職で自分で持ったら家賃以外はお金は出さない、そんなクソでした。
生活は母が昼夜働いたのと、姉達のバイト代を少しでした。
末っ子の私が成人してから離婚したものの、もっと早くにしてれば母子手当てが出てまだ良かったかもって笑ってました。
父には育ててもらったって思いはほぼないです(*´∀`)
実家を頼れるなら頼ってみてはどうですか??
-
R- mama
旦那の実家こそクソみたいな親で息子である旦那を息子とは思ってないようでして…親が親なら子も子。っと言った感じです。私の実家にも頼りっぱなしでもう頼れないような状況です。
胎教に悪いとは思うのですが本当に辛いしお金の心配もあるしでキツイです😢- 7月3日

めぐ
今まで転職しつつも、やってこれたんですか?
ルナルナさんが働いていたんですか?
R- mama
強気に考えてみたりもしたのですが、入院しているせいか気持ちが上がったり下がったりでして😢
上に子どもが4人いて、今5人目を妊娠しています。楽しみにはしてくれていて、家の事もしてくれてるからと我慢してはいますが、今後の事を考えると1人で育てる自信も不安で…😢
こゆち
お子さんの人数にもよりますよね😢🌀
うちは離婚した後に再婚して
また3人産んで今6人ですが
離婚した時は3人だったので
1人で見れる人数でしたし😵💦
産んでから変わってくれるのを
期待するかですよね(´;ω;`)
R- mama
6人!素晴らしいです‼︎😆
変わってくれたらいいのですが…
どのみち病院からまだ脱出できそうにないので様子をみるしかないですね😢ガマンばかりです😢