
コメント

妃★
赤ちゃんが包茎なのは普通のことです。小児科では『包茎です』と言われて、さらに『むいてあげてください』と言われたのですか?
病院の先生の価値観にも寄るかとおもいますが、5歳前後で自分でむけるようになれば問題ないので、4歳くらいまでは無理にむかないのがよいようです。
我が家の2歳男児もむこうとすると嫌がりますので、むいてません。

りりぃ◡̈*♡
小児の包茎はそこまで
心配しなくてもいいんでは??
小学生くらいまでは様子見でいい
ってWebに記載していましたけど、
もし不安なら泌尿器科などで
診てもらってはいかがですか?
-
mame
そうなんですね!
病院に行くべきか悩んでたけど、異常もないしもう少し様子を見てみます。- 11月22日

2B2
うちは、剥かずにいたらおちんちんが赤くなり、垢みたいなものが見えて水泡もできたので泌尿器科にいくと、先生が剥いてくれました。
息子は痛い痛いと大号泣でしたが、小さなおちんちんのまわりにびっしりと垢みたいなのがついてて驚きました。
一週間に一度くらいは剥いてきれいにしてあげてと言われました。
いたがって泣きますが徐々になれてきます。
私も、自分にはないものでよくわからなかったのですが、あまり剥きすぎないように汚れていたら優しく拭いてあげたらいいと思います。
粘膜なのでぬるま湯でかけてあげてくださいね。
お湯は痛いそうです。
-
mame
そんな風になることもあるんですね。
もしそうなりそうな感じだったら受診しようと思います。- 11月22日

メル☆
お医者さんによって見解が違います。うちの地域の小児科は、いずれも3歳までは様子みて、むけそうな様子がなかったり、炎症起きてたりしたら医師がむいてくれます。
素人がやると破れて血が出たりしますよ(>_<)そしたら医者に行かなきゃなので、二度手間です。無理にではなく毎日少しずつやってみるとか、別の小児科でも相談したほうがいいと思いました。
-
mame
無理にする前でよかったです!
お医者さんに任せるのが一番安心ですよね。- 11月22日
mame
小児科で言われて、お風呂上がりにむくように言われたんですが、なかなか上手くいかなくて...
もう少し様子を見てみようと思います。