
育児で疲れてしまい、2歳の子供が言葉をほとんど話さないことや、周りのお母さんたちと比べて自分がダメだと感じています。同じような方いますか?
最近、育児に疲れるなぁって思ってしまいます( > < )
何をするにもキャーキャーいうし、スーパーへ行くとカートに乗るのを拒否して乗せようととすると泣き叫ぶ、仕方なく下ろすと店内走り回る、ご飯作っても毎回ほとんど食べないなど、、
マンションに住んでいるので下の方から足音で何度か注意されたので気を付けてはいるのですがバタバタ走り回るのでついついきつく怒ってしまいます😢
雨が続いているので外にも出れないです😭😭
もう2才になるのに言葉もほとんど喋れないし、心配です( ; ᴗ ; )
周りのお母さん達は仕事してる方もいるし、ニコニコして育児楽しんでいるのに、疲れるとか思ってしまって私はダメだなぁって思います😢
同じような方、いますか😣??💦
- 🐶♡(8歳)
コメント

ちゃまま
仕事してます!
保育園に日中預けられているので、メリハリがついてるのかなと思います^ - ^
それでも育児疲れるなー毎日しんどいなーと思うので、一日中一緒に居て育児されてる方、本当に尊敬します!!!

ほちゃん
まさに同じ状況です😂うちもイヤイヤ期で散歩も自分が行きたい方に、遊びも気が済むまで、帰るとなるとぎゃん泣きです(笑)散歩も憂鬱になってしまうほどで娘に申し訳なく思う日々😭また下の階も最近越してきて、一週間で注意を受けました(TT)3歳で年の近い娘をお持ちなのに気持ちわかってもらえずで気を使いながら過ごしてますが本当に疲れます⤵️うちの子もまだ言葉ははっきり喋らないです!ですがほんの2ヶ月違いで凄く喋るお子さんを見たときには驚きました!(笑)保育園も再来年から3年保育で本当は入れたいのですが、自宅育児が娘のためになっているのかいつも自問自答しています😢本当に子育て大変ですよね💦ですが大変なのは今しかないと思って、子育て楽しみましょう!😊
-
🐶♡
同じようなお子さんもいらして少しホッとしました😭
うちも下の階の方、お子さんがいらっしゃるから分かってもらえるかなって思ってたんですけど、違ったみたいで何回も注意されてしまって毎日気を使うので疲れちゃいました😢
保育園も入れたいのですが、落ちてしまって仕事も探せない状態です😭
保育園に入れたらゴハンも食べてくれだしたりお話もするようになるかなぁって思ってるんですけど、なかなか難しいですね( ; ᴗ ; )
大変なときも過ぎてみればあっという間かもしれないし、お互い頑張りましょうね🙌💓- 7月3日

ちー1130
一時預かりとかを利用して、少し自由な時間を作ってみてはどうでしょう?リラックスのためでも預かってくれますし(^_-)-☆
-
🐶♡
コメントありがとうございます☺️
それも考えているのですが、近くに一時保育やっているところがなくて😭😭
旦那にも相談してみようと思います( > < )- 7月3日
🐶♡
コメントありがとうございます☺️
私も働きたいのですが、保育園に落ちてしまってどこもいっぱいで入れない状態です😭
働きながら家事も育児もされているのすごいです!
毎日お疲れさまです🙇♀️💓