![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピコ
私も今年で39になります、
色々考えてしまいますよねー!
お気持ちわかります!
リスクも高くなるし、体力的にも考えてしまいます。
主人は2人目を積極的に考えてくれているようですが、私は今もまだ娘のお世話で精一杯で💦
でももう1人いたら、賑やかだろうな〜とか考えちゃいますね(^^)
![すままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すままま
こんにちは。
私は不妊治療をして息子を38歳で出産しました。
もうすぐ39歳になり、凍結胚もあるので二人目の治療をするか夫婦で話し合っています。
息子に兄弟を作ってやりたい気持ちはありますが、高齢出産ですし、体力的にも経済的にもやっていけるか不安です。
息子一人を大切に育てよう、と思ったりやっぱり兄弟を、と思ったり毎日悩んでいます。
-
まこ
コメントありがとうございます( ;∀;)ホントに同じ気持ちで。。答えは出ません(^^;日々自分の気持ちも、兄妹作ってあげたいなぁ、でも体力とお金が、、の繰り返しです。少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます。
- 7月3日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
2人目は陣痛がつくと早い傾向になりますよー。
1人目は促進剤を使いましたが、2人目は気持ちが逆についていかないくらいで、病院に着いてから4時間後には産まれていました。
だから、1人目と同じように大変とは限らないかも。
でも、日々の体力はやっぱりしんどいです。
私も41歳でもうじき5歳と1歳の姉妹がいますが、2人の子どもの世話はやっぱり大変です。
一度座ると、立ち上がるのにも気合いを入れる日々です。
ただ、赤ちゃんはものすごーくかわいいです。存在だけで癒されるというか。
高齢が故に、周囲の若いママさんに引け目を感じることも絶対あるとは思いますが、自分の気持ちに素直に向き合ってみて不妊治療で授かりました。
-
まこ
すごく勇気をいただきました(^^)1人目と2人目は違うんですね。たしかにまわりに同世代ママさんが少なくて負い目を感じてしまいますが、、夫婦で真剣に話し合いたいと思います。とても元気がでました。ありがとうございます。
- 7月3日
![キョンキョン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キョンキョン
21で一目、38で二人目、39で三人目を出産しました。やはり初産の時は時間がかかりましたが、高齢出産でも二人目三人目はスルッとでした。喧嘩ばかりしていますが、仲良く遊んでる時は、兄弟はいいね、と思います。ですが、体力はかなり辛いです。保育園や両親の助けがあって、何とか成り立っています💦
-
まこ
すごいですね(^^)3人も尊敬します。初産とはまた違うんですね。日々の体力の衰えに嫌気がさしますが、真剣に考えたいと思います。勇気もらえました。ありがとうございます。
- 7月3日
![me](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
me
私は不妊治療をして33で出産しました。
今年、35です。
それこそ高齢出産になりますが、弟か妹を作ってあげたいと妊活しようとしているところです(o^^o)
-
まこ
コメントありがとうございます(^^)
やっぱり兄妹作ってあげたいですよね。私も頑張らないと(^^)元気でました。ありがとうございました。- 7月3日
![スマイルピース](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スマイルピース
私は、初産40歳で、同じように2人目を悩み、42で2人目が出来たのですが、残念ながら流産してしまいました。
兄弟がいたらいいなぁって思いますが、体力的なこと、持病があること、障害のリスクや、また流産したらという不安があって、2人目をどうするか、また悩んでいます。
-
まこ
そうだったんですね( ;∀;)私も39歳の時にはじめて妊娠してとても喜んでいたら検診2回目で流産してしまい泣いてました。流産した、2ヶ月後に再び妊娠してとても驚きました。2回目は順調に出産までいけたのでよかったですが、色々考えてしまいますよね( ;∀;)
- 7月3日
まこ
コメントありがとうございます。なんか誰かに言いたいけど、なかなか言えない悩みで、少しスッキリしました(^^)たしかに1人でもかなり大変ですよね(^^;結論は流れにまかせてもう少し考えたいと思います。