
妊活中で気持ちのコントロールが難しいです。ストレスや比較に悩み、仕事を辞めるか迷っています。皆さんはどうしていますか?
妊活2年程です。
皆さん欲しい欲しいと思ってたらできないとか、
諦めたら授かったとかよく目にするんですが
どうやったら気持ちをコントロールできるのかよくわかりません。
考えすぎたらストレスになるとわかってるんですが、考えないのは難しくないですか?笑
人と比べても仕方ない、子どもが全てじゃないと分かってますが周りの妊娠報告を聞いては気持ちが追い詰められてしまいます。
ストレスもあるため思い切って仕事をやめてみようかと悩み中です。でもずっと一人で家にいても不安が増しそうな気もします。
皆さまどのように気持ちのコントロールをしていますか?
また妊活のために仕事を辞めた方いらっしゃいますか?
- シュガー
コメント

くま
やれることはすべてやりました、
無理だったら今後自分の楽しみに精をだそうと考えました。
お酒が好きなので割物の炭酸メーカーを買ったり、、、
もうこれが最後でと思っていた所結果的に授かれたので長い治療でしたが、、、
本当に気持ちが張ってるとできないとはこの事だなと実感です。

退会ユーザー
わたしもすっごく赤ちゃんが欲しくて
何度も旦那に話をしたりしてましたが
生理予定日にきっちり生理が来る……
そんなことを5回くらいすぎたあとに
旦那に、そんな焦らなくても赤ちゃんは
ちゃんと来てくれるから。
って言葉に少し気持ちが楽になりました。
それから気持ち的にも、まだ2人で
楽しめばいっか〜って考えるように
なって、諦めたわけではなかったですが
赤ちゃんのことだけを考える。
みたいな毎日では、なくなりました!
そしたら、その次の時に赤ちゃんが
来てくれました。
仕事は続けてました!
-
シュガー
ステキな旦那さんですね!
うちは今2人して焦っています( ;∀;)
気持ちに余裕がないと赤ちゃんも来づらいですよね!
また旦那とゆっくり話をしようと思います- 7月3日

退会ユーザー
考えたくなくても考えてしまいますよね😭
私は仕事はやめませんでした!
仕事やめてしまうと余計な妊活のことばっかり考えてしまうような気がして…
私も諦めていた時に妊娠したので気持ち的にあまり深く考えすぎないのは大事なんだなと思いました💦
とは言っても考えないなんて無理ですよね、、、😭
かわいい赤ちゃんきてくれますように👼🏻
-
シュガー
ありがとうございます!
フルで働いているので急に辞めたら一人で考え込む時間が増えてしまいそうで私も不安です。
辞めずに働く時間を減らすかも考え中です。- 7月3日

退会ユーザー
欲しいと思わないとか諦めるってのは難しいですよね😅
私は最初の妊娠を流産したんですが、そのときは旅行とか友達と飲みに行くとか楽しい予定をたくさん入れるようにしていました☺︎
考えないようにするというよりも、毎日楽しい気持ちでいることが大切かなと思います☺︎
超初期のうちは少々動き回っててもお酒飲んでても脱毛やエステに行っても直接は影響ないと思うので、普段と同じように過ごしてて大丈夫だと思います🙆♀️🌸
-
シュガー
流産お辛かったですね。
楽しみな予定を入れておくのは良いですよね!どうしても塞ぎ込んでしまいがちなので、楽しいことを考えたいです。自分の楽しみを見つけてみます!- 7月3日

リママ
私も1人目、なかなか出来ずで妊活丸2年でした。
仲の良い友達2人から妊娠報告。
私を含め3人で仲良くしていたので、もう会うのも嫌になり、毎日泣きました。
そんな事なら、子供がいない私にしかできない海外旅行とか行って楽しんじゃお〜、子供が産まれたらできない事しまくろ〜
と思って海外旅行へ行きました。
妊活のお薬等もやめました。
友達2人とも2ヶ月くらい会わなかったです。
海外旅行から帰ってくると、なんと妊娠発覚。
本当に、諦めた時にできるんだなって思いました✨
-
シュガー
私も後から結婚した友達も次々と妊娠して、ショックが大きかったです。
辛いときは無理して会わなくても良いですよね( ´▽`)
海外旅行良いですね✨
できるだけ気分転換しようと思います!- 7月3日

ゴロぽん
妊娠したら絶対できない!ということを楽しみました😃
趣味のテニス、お酒、夜更かし…
子供がいないからできること、自由な時間を楽しんでいたら妊娠しました😊
-
シュガー
そうですよねー妊娠したらしたで制限されることが多いですもんね!
夫婦で自由な時間を楽しむっていう発想にかえていきたいです!- 7月3日

咲華
お空の上からママを選んでくるって聞いたことあったので、毎日お空でママはここだよーって話しかけてました🙂そのせいか気持ちがワクワクしていて、結婚してすぐ子供を授かりました。
-
シュガー
ステキですね!
そういえばなかなか空を見る機会がないです。俯いてばかりではいけませんね!!- 7月3日

まーたん
あきらめるって難しいですよね💦
私はあきらめるというか、
投げやりになるというか…(笑)
もういいわ💢
ってある日なったんですよね😰
そしたら生理来ませんでした。
多分相当な難題だと思います😞
-
シュガー
まだ全然諦める気持ちにはなれません(^^)笑
が、考えすぎるのは良くないですよね。
少しでも気分を軽くして待ちたいです。- 7月3日

葉月
ネイルサロンで働いていましたが予約のお客様にシフトを合わせる勤務なのと残業がしょっちゅうだったので辞めました💦
大好きな仕事でしたが、辞める選択をして良かったと思ってます。
こだわりがなければ仕事はまたすぐ始められるので😌
不妊治療を2年しましたが、考えないようにするのは無理ですよね。。
家族に吐き出すのもアリですし、ママリに書き込んじゃうのもいいと思います‼️妊活中にママリに出会いたかった😣
ハマったのが日帰り旅行でした。パフェ食べたくて車で2時間とかアホでした😂
-
シュガー
仕事辞められたんですね。通院しようと思うとなかなか調整が難しいので、、 仕事はまたいつでもできますよね!
自由に行く日帰り旅行楽しそうですね!❤️
今は悩みを相談できる人がいないのでママリにお世話になってます!- 7月3日

まぴまぴ
初めまして。3年不妊治療を色々して最後は体外で授かりました。改めて振り返ると、プレッシャーやストレスを自分にかけないようにどれだけ頑張ってもその時点で考えてしまっているので無理でした。毎月生理がくればヤケになっていましたし、できても流れてしまってまた一からスタートで絶望だったり。どれだけ痛い思いをしても多額の費用がかかってもゴールが見えないことが1番キツかった気がします。これを耐えれば絶対にできますよって終わりが見えてればまだがんばれますが… お仕事は治療に通うこととの両立がストレスなら辞めてみるのもいいかもです。中には働く事で気が紛れるという方もいらっしゃると思いますので、一番はシュガーさんの心と体が少しでも楽な方を選ばれたらいいと思います。
何もいいアドバイスはできませんが… 諦めさえしなければ可能性は絶対にあります そしてもし何年も限界まで頑張って出来なかったとしてもそれだけが人生ではないと自分に保険をかけるくらいのお気持ちで、何か楽しいことを旦那さんとしてください 居酒屋、旅行、ライブ、運動何でもいいです シュガーさんが一周期でも早く授かれるよう祈ってます
-
シュガー
暖かいお言葉ありがとうございます。
仕事のことは自分のことを優先してよく考えたいと思います。
そうなんですよー、考えたらいけないって思ってる時点で考えてますよね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
治療のゴールが見えないのが本当に辛いですよね。
まだまだ諦められそうにありませんので、やれることはやって可能性を信じたいと思います!- 7月3日

きゃっと
元々の性格もありますが
辛い時は自分からは友達とも連絡とりませんし、理由つけて会いません。
妊娠報告辛い時は年賀状くらいにしか思いません。(私は性格が悪いからできた考えかもしれません。)😭笑
妊活を諦める!ってことから始めるのではなく子供ができたらできないことや自分が今したいことを考えたりしてました。
まず、何かを育てたい癒されたいと思った私達夫婦は前から欲しかった猫を飼いました。
あとは、旅行の計画や老後の為に貯金しつつ子供にお金がいらない分は贅沢な生活しよう🤩とか2人で話しながら毎晩晩酌してました😁子供が欲しい!子供がいたら!ではなく
自分がしたいこと、夫婦でしたいことに思考回路をかえていき気持ちを切り替えて毎日楽しく過ごしたりしました😊
-
シュガー
友達でも辛い時は無理して会わなくて良いですよね。と思って連絡とらない友達が増えてきましたが、、
猫かわいいですね❤️
うちは「子どもができたら貯金できなくなるから」と言っててどれほど経ったか。笑
できたらできた時ですし、今は自分たちの楽しみのために過ごそうと思います。- 7月3日

はじめてのママリ
私は逆に赤ちゃんがほしいものは欲しい!!と開き直っていました😅
妊娠した周りの人を妬み恨みまくり、同じく妊活している人と愚痴りたおしました。笑
だって自分が本当に思ってる気持ちを我慢させる方がストレスです!
私には何やってたって一時的にしか忘れられませんしね😕
お仕事も旦那さんが理解してくれるなら辞めてもいいと思います!
また働きたくなったら短時間のパートとかでもいいじゃないですか🙂!
-
シュガー
自分の気持ちに素直に向き合ってたんですね。たしかに気持ちを抑え込むのはかなりのストレスですよね(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
うちは旦那も焦ってきてるので辞めたら良いと言ってくれてます。仕事はまたいつでもできますよね!- 7月3日
-
はじめてのママリ
あとは仕事をバリバリしている人とよく遊んでました!
そういう方って自分磨きだったり向上心高い方が多いので、話を聞いてて自分も妊活だけじゃないなぁと思え、気が紛れました🙌
旦那さんもそう言ってくれるのは助かりますね🙂!- 7月3日

みぃ
結婚してから職場のおばちゃんのアタリが強くなり(原因は結婚かわかりませんが😅)ほんとにストレスでした😅
子供が出来るまでは頑張るって思ってましたが結局1年出来ず😢
仲良い人たちも悪気なくまだ出来んのか?ってほぼ毎日そんな話ばっかり😱
3月末で退職して4月頭に妊娠発覚です😃
とりあえず葉酸のんでホットヨガ通ってました😃
-
シュガー
年配の方はよりズケズケ聞いてきますよねぇ( ;∀;)反応に困ってしまいます
退職してすぐの妊娠羨ましいです✨
私もホットヨガ行ってます。サプリは最近始めたので効果はまだまだですが、できることはしていきたいです!- 7月3日
シュガー
長い間治療をされたんですね。
やはり気持ちが張っているとできにくいですかね(p_-)
私もまだまだやれることはやっていこうと思います。