※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
家族・旦那

夫の実家について。なかなか大っぴらに話せないので相談させてください…

夫の実家について。
なかなか大っぴらに話せないので相談させてください。結婚する前から知ってはいましたが…なんとなく納得いかないよう事があります。
昨年、結婚してちょうど1年前に結婚式をあげました。その時に私の実家から(嫁に行くのもあると思いますが…)資金援助がありました(親として将来の時に貯めていてくれたようです)。しかし、夫の方は一千もなく、結婚式をして以降もありませんでした。
夫の実家は義父が一人で暮らしています。義母は数年前に病気になり、現在施設に入っています(その費用も高額で義父だけでは負担できず、夫と義母の姉妹も負担しています)。義父は70歳を越えており、年金生活、義母は専業主婦だったため、年金はあまり出ないのか施設代で余裕が無いのだろうと思われるのですが…結婚した際に一千も無いのはどうなのだろう…と思ってしまいました。ちなみに夫には妹がおり、妹さんは結婚式はしてないです。ただ、妹さんが結婚した時は夫のお金から義父と一緒にとしていくらかお金は渡したそうです。
色々事情があるのは仕方ないと思うのですが…、ふと考えると私の両親ばかり色々な事をしてくれるためか嫁いだ先としてどうなのかと、あまりにも夫に頼りきりじゃないかと…不満にかんじてしまうことがあります。
そして、私は8月に男児を出産予定です。後継ぎもあるのか義父はとても喜んでいますが…また同じなのかなとか色々考えてしまいます。私は里帰りするせいか私にも実家からも赤ちゃんの準備等で色々購入してもらえたりもしています。実際に父親からも『向こうの親父さん側も準備してくれたり、お祝いもあるだろうから、うちはかぶらないようにするから』と言われていますが、正直またお祝いもないんじゃないかと思っています。(親には結婚時にそうであった事を伝えていません)
夫からは実家の事情も聞いていますし、両親が夫に頼りきりな話は結婚前には聞いていました。母親の施設代でお金の負担があるため、車も買い変えられないし、マイホームも遠い話だと話しています。
その半面、義父は『実家を建て替えてほしい』と夫に話してきたりもするそうで、夫に頼りきりな発現に正直苛立ちを感じることもあります(将来的には同居して自分の面倒を見てほしいのもあるのだと思います)。
私が不満に感じるのは何不自由なく暮らしてこれた私の両親のおかげでもあるとは思っています。ただ、あまりにもギャップがあり、こんなもんなのか…?私の両親は全員女の子の子供だったから考え方が違うのか…?ふと考えてしまいます。。
ちなみに夫自身はとてもよい人柄で不満はありません。ただ、長男というのもあり、今まで家族のために苦労してきた話を聞くと何も言えません。(妹さんも人任せな感じで、兄妹として助け合う漢字はありません…)
長文になり申し訳ありません。。産休に入り、今後の事を色々考えた時、モヤモヤしてしまいました。

コメント

もちもち

あなたがそう思うように、旦那さんだって負い目あるかもしれないですよ。
どちらの親にも何も期待しなきゃ良いと思います。
お付き合いは損得で考えることではないかと。
家族になったんだし、身内が困ってたら助ける、で良いじゃないですか?( ^ω^ )
それでこちらの生活が出来なくなるくらいだと考えちゃいますけどね💔
介護とかそういうレベルになったら、妹さんにも何かしら手伝ってもらうよう相談しましょう!

  • はな

    はな

    その通りだと思います。ありがとうございます。

    • 7月3日
もき

文を読んで義父さんが義母さんの介護費以外でも頼ろうとする所は私もモヤモヤしました😫
義母さんの事情があるので、祝い金のことはひろさんの心の中で留めておくのがベストと思います。ですが、義父さんが家の建て替えなど今後要求が増えるようでしたら、その時は意見していいと思います😣

  • はな

    はな

    気持ちを吐き出せただけでもスッキリしました。ありがとうございます。

    • 7月3日
碧冬

援助やお祝いは強制するものでもありませんし、旦那様のご実家の事情を知りながらご結婚されたのであれば期待するのが間違いな気もします💦
旦那が援助しているのにお祝いくれたら逆に私ならモヤモヤします。
両家の格差が気になるならばひろさんのご実家からの援助をお断りすれば両家対等になりますし、援助は当たり前じゃないです。

  • はな

    はな

    そうですね…ただ、たまたまかもしれませんが私の周りに同様なかんじの人がおらず、『変なのかな』と思っていました。私の実家は娘のために支援したいのだそうです。断ったことは何度もあります。比べては駄目ですね。

    • 7月3日
deleted user

なんで援助してくれないのかとモヤモヤするのはちょっとおかしいかな、と思います、、、😓自分の親ばかり援助して、と思うのなら親からの援助もやめてもらったらどうですか?
うちも旦那実家がお金に余裕がなく仕送りをしたりしてて、逆に私実家は割と余裕のある生活をしていますが援助は一切してもらってません。もしわたし実家から援助をしてもらってたら、お金の動きがわたし実家からそのまま旦那実家に流れてるかんじがしてモヤモヤしてたと思いますが、旦那の稼いできたお金を旦那の親に仕送りしてるので、まあ旦那の稼いできたお金だからあれこれ言うのはな〜と思っています。

  • はな

    はな

    私の実家には頼りたい訳ではなく、親の意志なんです。子供の意志より、親がやりたいようにやりたいそうゆう親です。夫の親との考え方の違いは感じます。

    • 7月3日
𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅

ひろさんが当たり前だと思うことは、実際 当たり前じゃないという事です。
義母が施設に入っていて お金に余裕が無いなら、支援金や お祝いが無いのは仕方ないことだと思います。
モヤモヤする気持ちも解りますが、お祝いが無いとか資金援助など一銭も無いと言うのは失礼だと思いますよ。
義父が旦那さんに頼るのも、妹さんが人任せな感じだからでしょうし、旦那さんが今まで助けてくれてるから言っているんじゃないでしょうか?
同居やマイホームの話は、まだ実際どうなるか分かりませんし ひろさんからも意見を言えば良いと思います。

  • はな

    はな

    夫もよく話していますが、人任せな家族だそうです。だから夫がしっかりせざる得なかった。夫の苦労を感じ責められません。ただ、夫ばかり負担を抱えそうになる時は私も意見を言っています。こうゆう所でしか本音を話せないんです。許してください。

    • 7月3日