
先日から主人の体調が悪く症状からしてアデノウイルスか溶連菌だと思い…
こんにちは😃
先日から主人の体調が悪く症状からしてアデノウイルスか溶連菌だと思い今朝受診させました。症状的には喉が真っ赤で嚥下痛が酷い。1週間程続いています。あとは目ヤニ、充血です。まず耳鼻咽喉科に行ったところ、喉は真っ赤やけど溶連菌はマイナス。アデノなら熱がでるやろうから夏風邪やろなと検査はしてくれませんでした。次に眼科に行って顕微鏡?で見てもらったところアデノウイルスです、喉も結膜炎(アデノ)の一連の症状ですね、と言われたそうです、、、💦え?耳鼻咽喉科に行った意味あったの?と思いますが、アデノウイルスで熱がでないこともあるんでしょうか?
- スティッチ(7歳)
コメント

2児ママ♡
子供達はよくアデノになりますが高熱でます。旦那も何回かアデノになったことがありますが、熱はでなかったです。

悠ママ
眼科スタッフですがアデノウィルスでも熱が出ないタイプあります。
熱がなく目ヤニ、充血がひどい、喉が痛いだけなど。
アデノウィルスは感染します。
例えば旦那さんが目を触った手で、家のテーブルでもリモコンでも何でも触ると、そこに菌は2週間潜伏します。
対策としては洗顔後のタオルは別、目を触らない。
もし目を触ったらすぐ手を洗う。
感染してから1週間か2週間で症状が現れます。
家族が次々と感染するので気をつけて下さい^_^
-
スティッチ
回答ありがとうございます😊
詳しく教えて頂きありがとうございます😭5月に母、私、娘の3人が一気にアデノになりました。3人とも目の症状だけで熱もなかったのですが、喉でも熱が出ない場合もあるんですね!また気をつけたいと思います😭- 7月3日
スティッチ
回答ありがとうございます😊
出ないこともあるんですね💦
耳鼻科行った意味なかったです、、、、、😭