
生後3ヶ月の息子を育てる新米ママです。4ヶ月検診が近づいており、支援センターなどの交流に不安があります。検診で話しかけられるか心配で、ママ友欲しいけどめんどくささも感じています。
生後3ヶ月の息子を育ててる新米ママです。
もう少しで4ヶ月検診があります!
まだ1回も支援センター等のほかのママさんとの交流の場には行ったことがありません・・・
検診では話しかけられたりあるのでしょうか?
不安で、行くのが憂鬱です・・・
県外から引っ越してきたのでママ友欲しいなーと思う反面、
めんどくさいってのもあります・・・わら
- ぽんじゅ(7歳)
コメント

退会ユーザー
検診は赤ちゃんの着脱や移動などありバタバタしてるので話しかけられることはないですよ〜。みなさん自分の事に必死です。
あくまで私が行った場所はそうでした😊

りんご
集団検診ですか?
それならあり得るかもしれませんね。
私の地域はかかりつけの小児科で、都合の良い日に個人単位での検診でしたよ(^^)
-
ぽんじゅ
コメントありがとうございます!
集合検診です🎶
区役所でやるんですけど暑いので行くのも憂鬱です・・・わら
個人ならいいですねー♡- 7月3日

ぱーら
集団検診の時に隣に座ってるお子さんにうちの子が触ろうとしてたので、それがきっかけで周りの人達と話すことありましたよ❤️
子供さまさまですね笑
-
ぽんじゅ
コメントありがとうございます!
可愛いですね!わら
それは話さずにはいられないですね~( ˊᵕˋ*)
たしかに子供さまさま♡わら- 7月3日

A♡0101
私も集団検診で、ぽんじゅさんと同じで不安で憂鬱だったんですけど、
意外とちょこっとお話しできました!同じ月齢の赤ちゃんがいて、他の子はどんな感じかも見れるので結構いい経験になりましたよ。
私は隣の席の方と少しお話ししましたよ(*^_^*)
-
ぽんじゅ
コメントありがとうございます!
気持ち分かって頂いて嬉しいです( ・᷄д・᷅ )♡
少しお話したんですね!
たしかに同じ月齢の子達いっぱいですからね~見てきますね!わら- 7月3日

ゆりあ
うちも月末の4ヶ月健診があります꒡̈⃝
支援センター行ったことありません🤣
保育園や学校に行き始めたら、否が応でもそういう関わりが出てくると思うので…、今は面倒くさいしいいやって思ってます❗️
返事になってなくてすみません💦
-
ぽんじゅ
コメントありがとうございます!
月齢同じぐらいですね♡
たしかにこれから関わる場面たくさんありますもんねー( ¯∀¯ )- 7月3日
ぽんじゅ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
バタバタなら大丈夫かな♡
ちょっと安心です( ˊᵕˋ*)わら