
育休延長中で保育園入れない書類を市役所に相談したい。職場は2年取得を応援してくれるが、入れたら9月に復帰になる。市役所にも聞く予定。
お世話になってます。
育休を延長されてる方いらっしゃいますか?
現在育休中で9月に1歳になる子がいます。
本来なら仕事復帰の予定でしたが、育休が2年に伸びたということで、早くて来年の4月か丸々2年取ろうか考えています。
職場から保育園に入れなかった書類をもらってきてほしいと言われたのですが、これについて市役所にはなんて話せばいいのでしょうか、?
まだ保育園に申し込みわしていなくてこれからします。
職場の方はとても親切で、甘えられる制度わバンバン使わなきゃ!と言っていただけています。
でももし保育園に入れたら9月に復帰になりますよね?
また市役所にも聞いてみるつもりですがなんとなく情報を知りたいので投稿させていただきました😂
よろしくお願いします😭💦
- ママリ
コメント

rhy
保育園に入れなかった書類は、申し込みして落ちたと言う書類が市役所から来るので保育園に申し込みしてからでないと貰えないですよ😌

mini
役所行って職場に復帰するので保育園に入るという手続きを行います。職場で復帰証明を貰わないと手続きできません。それを提出して保育園入園を申し込んだけど落ちた=通園不可通知が届きます。それを職場に提出したらいいと思いますよ。
役所では人気で入園が難しい保育園を聞くとか、保育園に落ちたいんですけど…って相談したらいいと思います😊
-
ママリ
必要な書類まで丁寧にありがとうございます😊!
職場からも書類が必要なのですね😂
とりあえず市役所に問い合わせてみたいと思います!- 7月3日
ママリ
お返事ありがとうございます😊
まずは保育園に申し込みからですね!
市役所行ってみたいと思います!