
昨日支援センターで子供を預けたら、倒れて怪我をした。他のお母さんと話しても大丈夫かなと思うけど、少し腹が立つ。詳細を聞いてもいいかな?
昨日支援センターに初めて行ったら施設の案内するからきて欲しいと言われ他の先生が「私がお子さん見てるので」って言ったので預けました😅
そしたらすごい泣き声が聞こえてつかまり立ちの状態から後ろに倒れて後頭部を棚の角にぶつけたと謝られました😨
他のお母さんとかと話したりして大丈夫かなーとは思ったのですが案の定目を離して転んだらしいです。
この場合みなさんならどう思いますか?
謝ってくれたし息子は特に何も変わらないしまぁまぁ…って感じですか?
落ち着いて考えてみると少し腹がたつなぁって思うのは私だけですかね😭💦
把握したいのでどのように倒れたのかどこをぶつけたのか具体的にもう少し聞いていいと思いますか😅⁉️
- おん(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
ありえませんね。
状況は聞いていいと思いますよ!
目を離してたみたいなのでちゃんと話せるか、本当のことを言ってくれるかはわかりませんが、、、

さき
ないですないです!
事故ですよ〜!
しかも施設の方から預かるって言ったんですよね😑💦今後起こらないように、きちんとリスクマネジメントしてほしいです!謝っておわり、だと繰り返しますよね。
「病院連れて検査したいので、経過を聞かれた時答えられるように具体的に教えて下さい」くらい言っちゃうかも。行たとえかなくても。
-
おん
病院連れて行こうか本気で悩んでます💦
どのような状況でぶつけたのか詳しく聞いてみますね…
支援センターの先生方ってそういうことたくさんあると思うのでもう少し気をつけてほしいとは…思いますが最終的に預けた私に責任あるのかなとも思います😨💦悲しいです。
ありがとうございます💦- 7月3日
-
さき
そんな💦自分の責任だなんて💦正直預からなくて結構です!とか好意で提案してくれてるのに断りにくい状況じゃないですか?
最近のママはちょっと転んだだけで大騒ぎ!とか言われますけど(笑)
でも子供の安全て1番大切だと思うんです。
伝え歩きの子供が転ぶのは当たり前。でも転んでも安全なように配慮するのが見てる大人の役割だと思ってます😞- 7月3日
-
おん
そう言っていただけてかなり救われます。
そうなんです。預かりますのでって言われたのに、いや結構ですとは言えなくて…。
違う方に言われましたが無料なのでそこまで責任求めないし全て自分の責任って言われてしまえばそれはそうかもなって思いまして😅
まぁ色々な考えがありますよね💦- 7月3日
-
さき
他の方のも読みました!たしかに色々人それぞれ考えありますよね💦
無料なんですかね?🤔使用料はたしかに払ってませんが、支援センターは行政の施設なので、私の近くのセンターの場合は市が管轄です。そうすると中で働いているスタッフは公務員なのかなと思いました。施設やスタッフの運営は税金で成り立っているのかなと思っていたんですが💧違うのかな?
私もママの立場だけだったら良しとしてたかもしれません🙁
以前、医療安全に携わった仕事をしていたため、その視点でも見てしまったかもしれないです。転倒・誤飲・誤薬...など起こればすぐに内容を報告、分析して、対策を徹底していたので、施設管理として甘いのかな〜って思ってしまったんです😥
施設との関係を壊したくない、騒ぎを大きくしたくない気持ちも分かりますし難しいですね😥- 7月3日
-
おん
あっ確かに😵
そうですね!
直接支援センターに入るにはおかねはかからないけど税金で成り立ってますね。
働いてる方たちもお給料もらってるはずですし🤔💦
あのあと支援センターと市役所の方に電話して確認、報告すべてしました。
やはり自分の子供のこととなると何を犠牲にしても把握しておかなければならないと思ったし何を言われてもどう思われても優先順位は息子です💦
市役所の人も親身になってくれ今後そのようなことがないように対応してくれました。
息子の様子も変わりないし状況も把握でき、きちんとした対応もしてくれ、こうやって相談に乗ってくれる方がいて私の心は落ち着きました😊💕
本当にありがとうございます!!- 7月4日

退会ユーザー
怒ってしまうかもしれません🤦♀️
角ですよね‥?もし当たりが悪くて出血とかしてたらと考えると恐ろしいです‥
聞いていいと思いますよ🙄!
-
おん
今考えても可哀想で涙が止まらないんです。
どう言う状況だったのか確認したいと思います😨
ありがとうございます😊- 7月3日

退会ユーザー
ぶつけた場所や怪我の状況やらは色々聞きます!
頭打つのは怖いですから、吐いたりしないか今後しばらく様子見ますと言います。
どう思いますかに対しては、預けてしまった事に対して後悔してしまいます。、
-
おん
本当預けたことに後悔してます。
子供見てるから行ってくださいと言われてもやはりそこは親の責任でいや、大丈夫ですと言うべきでした😭
ありがとうございます💦- 7月3日

kaoriino
いや腹立ちますよそれ(><)
見てますって言ったなら、せめて倒れたら危ないようなところに立たせないでほしいですね💦
聞き辛いかとは思いますが、聞けそうならちゃんと聞きます!まあしっかり話してくれるかはわかりませんが😱
-
おん
少し聞きづらいですが聞いてみます。
何かあったときすぐ対応できるようにします😵
ありがとうございます💦- 7月3日

退会ユーザー
聞いていいと思います!
見てるので、って言ってきたのに目を離すってどういうこと?って思っちゃいます💦
-
おん
見てるのでって言った以上しっかり見てて欲しいですよね。
支援センターはそういうことたくさんあると思うんですよ。
でも最終的に預けた私に責任あるのかなとも思います😨
ありがとうございます💦- 7月3日

あやちん
おはようございます☺
赤ちゃんは何度も転けたりすることもあるし、それを経験して強くなるって聞きますが、預けたんだからちゃんと見てて欲しいですよね😣💧
腹立つのは当たり前だと思いますよ❗
具体的に聞いてもいいと思いますよ👍
おんさんも見てないからどうなってどこを打ったのか知っておかないとですし!今のところお子さんに変化はないみたいですが、病院にかかる際は、経緯を知っておいた方がいいと思いますよ🎵
-
おん
おはようございます☀
もう少ししたら詳しく聞いてみます…
本当病院にかかった時説明できなかったら困りますしね…
経験して強くなると信じて落ち着きます…が、考えるともう涙が止まらなくて…
ありがとうございます💦
その言葉で少し救われました。- 7月3日

みさ
大丈夫ですーしか言わないです。
わざとじゃないし、後ろにひっくりかえるのはあり得るし、他にも赤ちゃんいるなら見守り手薄になるのは仕方ないかなと。無料だから責任は求めないです。
-
おん
そうですね…。
最終的には預けた私に責任あると思います。
でも他の赤ちゃんにはお母さんが付いててマンツーマンでうちの子をみてくれるって言うので信じて預けてしまいました💦
バカです私は。
つかまり立ちして倒れやすいことも伝えてたのですが😭- 7月3日
-
みさ
支援センターって無料で場所を提供してもらってるだけであとは親の責任のもと遊ぶ場所だし、故意じゃないし、謝罪もあるので、打ち所が悪いと心配なので状況だけ冷静に把握するため聞いとくのはいいと思います。
誰かのせいにすると腹が立ってやり場がないから、今回は大事にいたらずによかった、次回からは気をつけようでいいとおもいますよ。
トイレにいくときにお願いはしてますが怪我してもこどもがしたことだからと覚悟はしてます。
うちの支援センターが良い方ばかりなので信頼かがあるからかもしれません。たしかにはじめてだと信頼できなくなりますね。- 7月3日
おん
そうですよね💦
何かあった時すぐ説明できるように聞いてみたいと思います!!
ありがとうございます💦