
子供が医療的ケア必要。二人目を考え中。大変そう?毎日の生活は?心の支えを求めています。
参考に、心の準備に…状況をお話できる方、教えて下さい。
もうすぐ一歳になり子供が、24時間完全な医療的ケアが必要です!今の所自宅で普通に生活はできていますが同じ歳の子とはかなり成長の差がでてきました!4ヶ月かな〜くらいの成長です。訪看や往診、デイサービスと色んな方に支えて頂いています!
二人目がほしいと思うのですが、妊娠中出産後デイサービスなどお休みの日などは自宅でケアをしながらの生活は大変ですか?
大変でしょうが、どうですか?毎日の生活は☺️
今後の参考に、いろんな面で心の支えに話をきけたらなぁ、思います!
- 海(7歳)
コメント

おぶす◡̈♥︎
医療的ケアがどのくらい必要なのか、今後、お子さんがどのくらいのスピードで成長するのか、、にもよるかな?と思います!
うちは、甥っ子が24時間医療ケアが必要ですが、寝たきりなので、特に何もなければ、そこまで厳しい感じでもなさそうです!
現に、年子で妹もいますし、少し離れて弟もいます😄
あとは、旦那さんがどれだけ協力してくれるか、、ですかねー😊
海
成長のスピードは未知の世界です!
止まる可能あり、のはずなんですがゆっくり成長してるのですよ☺️ビックリされています!旦那の協力が1番ですね!無理せず焦らず考えてます!甥っ子さん、きょうだいがいて幸せですね!