
子どもがいるけれど旅行したいが、夫は計画が苦手。近場での旅行ばかりで不満。子供の誕生日に旅行したいが乗り気ではない。義両親からは小さいから旅行は早いと言われた。
子どもが生まれてから殆ど遠出したことがありません。
かろうじて一歳のときに茨城→静岡行きましたが、弟の結婚式のため、駅直通のホテル挙式で、1泊して観光は全くしませんでした。
夫とは結婚前は年に2、3回お泊り旅行し、結婚後も妊娠前までは年に一回は旅行してました。
夫はあまり計画をたてるのも好きじゃなく、ホテル手配、旅行行き先ほぼ私が決めないと行けません。
行けばわりと楽しんでいます。
最近は私が妊娠中なのもあり、行くのを控えるのもわからなくはないですが…
私が遠出したい!と言うと、土曜仕事いつ出勤で休みになるかわからないし…とかグチグチ言い出します。でも予め行っておけば休み取れる会社です。
たまに遠出しようか!と言ってくれて喜んでると、車で1時間もかからないところだったり…近所の水族館だったり…
私の誕生日も出かけようと言ってくれて嬉しかったのに、選択権は近所のイオンかモール街でした…(T_T)
子どもも誕生日とか出かけたこともなく、来年幼稚園入るし、3歳の誕生日あたりにはお祝いで旅行したいなと思うのですが、乗り気ではありません。
そもそも、水族館とか買物で、わー!と走り回る息子を追いかけ、こんな感じで旅行とか行ったらすごい大変だよねと毎回言ってくるので多分いきたくないんだと思います…
あとお金も使いたくないみたいだし。
休みの日は家でごろごろしていて、買物ついたきても、私がカートに子ども載せて、夫は歩きスマホでゲームばっかりしてます。
友達と比べるのも悪いですが、みんなまだ2歳前たかでも何度もディズニー行ったり、アンパンマンミュージアムにいったり、すごく羨ましいです。
私が子どもの頃も、父が旅行というか人混み嫌いで旅行にあまり連れてってもらえず、数年に一度、会社の保養所みたいなホテルに一泊旅行いくくらい。
ディズニーも友達が言ってて羨ましかったのですがなかなか連れてってもらえず、小学校高学年くらいのときに、母が子供会の旅行でなんとか連れてってくれました。
なので子供がいるからこそ色々体験させたい!と思うのですが…
まだ旅行は早いのでしょうか。
ちなみに義両親からは、旅行なんて小さいのにかわいそうと言われました…
- mararugoro(6歳, 9歳)
コメント

ma-yu
うちは、ディズニーも、アンパンマンミュージアムも、旦那とは行かず、ママ友と行きましたよ~(笑)
しかも1歳になる前から行ってました(笑)
ユニバーサルに、家族で行ったことありますが、子供が小さいと乗れるアトラクションが限られる為、自分も楽しみたい旦那は、別行動でした(笑)
小さい頃に旅行とか、子供には記憶に残らないかもしれませんが、いろんな所に連れていって、いろんな経験をさせてあげたいって思うのは、良いと思いますよ。
mararugoro
ママ友さんと!すごいですー!!
うちはそういう感じの場所は、まずは家族でデビューしたい!と夫が言ってて💧だったら連れてってよって感じなんですけどね(-_-;)
もう少し大きくなったら、旅行の思い出とか覚えてそうですよね(^o^)