

退会ユーザー
私はアプリでした。
予定日入力して、複数のアプリに違いなかったのでそれで間違いないだろうと思います。
みほさんは10週目ですよね。

m88m
私は出産予定日から逆算した週数で数えてます(゚O゚)

退会ユーザー
出産予定日からの計算ですね!
病院で教えてもらえませんか( ;∀;)?

退会ユーザー
先生から言われた週数で数えてます。
エコーのは大体の週数なので先生から言われた方があってると思います。
-
退会ユーザー
先生から言われた週数とアプリの週数は同じでした。
- 7月2日

はじめてのママリ🔰
わたしはアプリ入れていました!
最終月経か予定日か、どちらかを入れると週数が分かるので便利でした。

はじめてのママリ🔰
産婦人科から出産までのカレンダーをもらったので、最初はそれみて、今はアプリに入れてるのしかみてないです!
でも産婦人科行ったらそのカレンダー見ながらいついつにこんなことして~って話されます💡
コメント