※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかたん
妊娠・出産

36週5日の初産婦がお腹の張りについて相談。先生から早く生まれる可能性を指摘され、お腹が張っている状態が続いている。横になっても張りが続くことに不安を感じている。臨月になるとお腹が常に張るのは普通か。

お腹の張りについて
36週5日、はじめての妊娠です。
今日の健診で、赤ちゃんが結構さがってるから予定日より早く生まれそうだよと言われました。
お腹も自分ではあまり分からなかったけれど、結構張ってるよ〜とのこと。
内診の際には、思わずうぅっと唸るくらいにぐっとお股を触られました。そのあとから、今までにないくらいお腹がずっと張っています。胎動もあり、痛みはないですが、横になってもカチカチのままです。
先生に張ってると言われたから気にしすぎなのかもしれませんが、いままでは横になればおさまっていたので、少し心配です。
臨月になると、常に張っているという感覚は普通なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

臨月入ってから1日のほとんどは張ってますが、それは治って張っての繰り返しです!
張ってから治るまでに何十分も時間がかかるとかなら一応電話してみたほうがいいかもしれませんよ!

  • ゆかたん

    ゆかたん

    そうなんですね!体を温めたらお腹の張りも和らいできたので、病院開くまでもう少し様子みてみます😭

    • 7月3日
こばみゆ

あまり長い時間張っているのなら連絡するのがいいと思います。
前駆陣痛っていうのがありますが皆さん同じだと思うのですが…
ギューっと張ってしばらく深呼吸したりしてるとおさまります。
初めてだからこそ遠慮なく病院に連絡!それが一番ですよ😁
でも…電話するのドキドキしますよね😅でも病院側も常にその準備はできてるはずです。大丈夫👌
あともう少しですね😁

  • ゆかたん

    ゆかたん

    前駆陣痛とは違うような…痛みはないですがお腹カチカチ。
    そうですね、朝になって少し和らぎましたが病院に聞いてみるだけでもしたいと思います😭

    • 7月3日