
赤ちゃんの寝具について、双子を寝かせる際のアドバイスをお願いします。
赤ちゃんの寝具についてご意見お伺いしたいです🙇♀️
現在、セミダブル脚付きマットレスで夫婦で寝ています。
双子が産まれた後は脚を外し、図のようにセミダブルと
壁の間にシングルの高さの合うマットレスを買い足し
シングルの部分で双子を寝かせようと思っています。
(シングルの足元はロフトのはしごです)
私たちは、マットレス➝薄い低反発マット➝敷きパッドの
順で敷き寝ているのですが、双子たちを寝かせる場合は
どうすべきでしょうか?
大人用の布団は柔らかくて…という意見をよく見るので
ベビー布団をふたつ並べる、マットレスに敷きパッドのみ
などの方がいいのか
大人と同じように低反発マットや普通の大人用敷布団を
マットレスの上に敷いた方がいいのか
とっても悩んでます…
大人用マットレスの上に赤ちゃんを寝かせている方
どうされてますか?
- m(5歳3ヶ月, 6歳, 6歳)
コメント

陽
クイーンサイズのベッドで主人と息子と寝てます。
低反発マットは赤ちゃんには良くないので、マットレスの上にクイーンサイズの大人用敷布団を敷いて、私と主人はそれで寝てますし、息子が寝るところにだけ、さらにその上にベビー布団乗せて、親子3人川の字で寝てます😊

koi
低反発は少し大きくなって寝返りをした場合、顔が沈んで呼吸が出来なくなる場合があるので赤ちゃんには使わない方がいいです💦
我が家ではマットレスの上は防水シーツと敷パットとボックスシーツのみで一緒に寝ています!吐き戻しが頻繁な時期は、赤ちゃんの下に半分に折ったバスタオルも敷いてました☺️
高さを合わせたいなら、高反発のマットとかならいいと思いますよ!
-
m
ご回答ありがとうございます💗
やっぱり低反発は危ないですよね💦
防水シーツと敷きパッドだけでも
大丈夫なんですね😍
バスタオルだったらすぐに洗えるし
とっても良さそうです✨
高反発マットレス😳頭から抜けてました!
高さも合わなさそうなら採用してみます✨- 7月3日

コルン
うちはベビー布団ではなくてベビー式パット2枚買いました!
3ヶ月くらいまでは、セミダブルのベッドに横にベビー式パットを一枚引いて2人並べて寝てました。
最近は2枚ベビー式パットの下にマットレス引いて寝てますよ!
ちなみにお世話するのに、シングルで寝かすよりセミダブルで寝かせた方がやりやすいです。
うちは当分は大人2人はシングルで寝てました。
-
コルン
こんなやつです!
- 7月3日
m
ご回答ありがとうございます💗
やっぱり硬さは必要ですよね😅
ベビー布団検討してみます🎶