
息子が寝ている間に母親が落ちてしまい、心配しています。障害の可能性について病院で相談するべきか悩んでいます。
自分の学習能力のなさに嫌気がさします。
今日、息子に添い乳をしながら一緒に昼寝をしてました。
飲み終えたら反対側に息子を移動させようと思ってたのに、そのままわたしが寝てしまいベッドから落ちてしまいました。
今は、離乳食もよく食べ、気持ちよくぐっすり寝てます。
もうしばらくは様子みたほうがいいですよね。
落ちてしまったのは今回が初めてではありません。
これで3回目です。それ以外にも掘りごたつで一度。
こんな状態で我が子を全力で守れるんかな。
母親失格です。情けないです。
もう少し大きくなって、頭に障害出てくることあるのでしょうか?
ここで質問するなら病院いけよって話ですよね。
- はよんあ(7歳)

ゆまる🐕
♯8000には相談されましたか??
不安で心配でしょうから一度相談されてみてもいいのかなと思いました。

m.
安易なことは言えないけど
多分大丈夫ですよ(笑)
うちの子もそれくらいの時は
頭打ちまくってましたよ
そのあと元気なら大丈夫かとおもいます

退会ユーザー
ベッドから落ちるくらいなら大丈夫だと思いますが、添い乳していて窒息で亡くなってる子もたくさん居るので、それが心配です( ˟ ⌑ ˟ )
コメント