
コメント

r mama✩
便利ですよー!!
ごはんとかこす必要ないので買ってよかったです💓

わたあめ
初期のトロトロの時くらいしか使いませんが、便利でした。
-
はじめてのママリ🔰
どんなの使ってましたか?
- 7月3日

N
便利ですが、そろそろ少し形あるものにしたいので、卒業かな…?
という感じです…
ミキサーやブレンダー、泡立て器などセットになっているのを買ったので、
ブレンダー卒業したらミキサーにして、少し形を残そうと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
セットになっているものなら、離乳食以外でも使えますね!
ピンからキリまであるのでどれがいいんだろう…。- 7月3日
-
N
うちはコードの買っちゃったんですが、
絶対コードレスの方がいいです!!
料理の時も好きなところでできるし、
子供ぐずったら持っていけるし…
うちはアイリスの買いました😭- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
コードレスだと充電式ですか?
- 7月5日
-
N
私のはコードなのでわからないですが…
コードレスだともしかしたら力が弱くなったりするかもですね😭- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうかもですよね💦
- 7月5日
-
N
コードだと、台所でもできる場所限られるんです😭
今それで後悔してます…- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
不便なところにしかコンセントないし、やっぱりコードレスかな〜けど、欲しいのがコードレスじゃないんです。迷うー!
- 7月5日
-
N
コードがあっても、慣れちゃえば大丈夫だと思いますよ!!
使ってみないとわからないのが実際のところですが、一応延長コードとか手段はなんでもありますし…- 7月5日

ちー
はじめの頃はしょっちゅう使ってました!!ただ今は粗めに作ってるので包丁のみです~😫
-
はじめてのママリ🔰
初期の頃はやはりあると便利なんですね!
ちなみにどんなの使ってましたか?- 7月3日
-
ちー
使わなくなったらスムージーつくろうかなとか思ってましたけど戸棚にしまい込まれてます笑
楽天で4000円くらいの安いやつです!ひき肉とかみじん切りできるチョッパーも付いてました👍- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
そのお値段で、みじん切りできるのついてるやつあるんですね。
調べてみます!- 7月5日

ママリ
ハンドブレンダー便利です。
こす必要がないくらいトロトロにしてくれるので重宝してます。
すり鉢みたいなのは、全く使いませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
こさなくていいぐらいになるんですね!
すり鉢でするのけっこう時間がかかりそうだしなって思ってたので、、、。
ちなみにどんなの使ってますか?- 7月3日

ぴっぴ
めちゃくちゃ便利でしたよ!!
買うまではすり鉢でゴリゴリ、ものによってはかなり大変でした😱
最初から買っとけば良かったと後悔しました…笑
すり鉢ゴリゴリが面倒だったので購入しましたが、凄く時間がかかっていたペースト状になりにくいもの(葉のものとか)が力もいらずものの数秒でトロットロのペースト状になった時は本当に感動しました!✨
初期のペースト状の時しか使いませんが、その後も牛乳とバナナでバナナジュース(子供が大好きです)作ったり、料理にも使えます😊
-
はじめてのママリ🔰
食材によってはすり鉢でトロトロにしにくい物もありますよね。
離乳食終わっても使い道があるものなので検討してみます!
ぴっぴさんはどんなの使ってますか?- 7月3日
-
ぴっぴ
私は楽天で送料込3000円くらいのものを購入しましたよー😊
- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
アマゾンばかり見てたので、楽天ものぞいてみます!
- 7月5日
はじめてのママリ🔰
早々にお返事ありがとうございます😊
息子は病院指導で離乳食を進めるのですが、まだ始まってなくて、 一応離乳食セットみたいなのはあるんですが、ハンドブレンダーの方がラクなのかな?っと思い始めました。