
コメント

ひなぴ
新しいおもちゃがあれば、目新しくて少しはそれで遊んでくれますょ🙆

そーま
妹の結婚式に生後11か月の息子を連れて参列しました!ハイハイが出来るようになり、ジッと座ってはくれなかったので披露宴会場の外のウェルカムスペース?でハイハイさせたりしてました😅目新しいおもちゃはあった方がいいと思います!
-
とかげママ
返信が遅くなりすみませんm(__)m
今まさにハイハイしたくてしょうがない時期なので、うちもそうなりそうです(^^;
新しいおもちゃがないので、週末にでも見てこようと思います!
ありがとうございます(*≧∀≦*)- 7月4日

yj
赤ちゃん用のお菓子や音のならないおもちゃ、小さい絵本やシールブックなどはあってよかったです🤔
-
とかげママ
返信が遅くなりすみませんm(__)m
今あるものは音のなるおもちゃ(ラッパ、ガラガラ系)が多いので、違ったおもちゃを探してみます!
ありがとうございます(*´ω`*)- 7月4日

まろ
姉の結婚式に行ったときアンパンマンの絵本があって助かりました💓
娘はよく食べるので式場でも食事を用意してもらいました☺️
-
とかげママ
返信が遅くなりすみませんm(__)m
まだアンパンマンは認識していないのですが、絵本は良さそうですね!最近ベビーフードのお弁当セットだと物足りない感じなので、式場の食事で食べられそうなものはあげてみます。
ありがとうございます(*´∀`)♪- 7月4日

プペル
気をひくオモチャですかね(^◇^;)
あとは、お子さんが安心するタオルとか!
お菓子ですかね💦
寝るときにぐずったら家にある安心するものがあればお子さんも安心できるかなぁと!
初めての場所だし、わいわいしてるとなかなか落ち着かないと思うので^ ^
-
とかげママ
返信が遅くなりすみませんm(__)m
場所見知りなところがあるので、ぐずるとママオンリーになる可能性が高いです(^^;いつものおくるみは持っていくようにします!
ありがとうございます(о´∀`о)- 7月4日
とかげママ
返信が遅くなりすみませんm(__)m
最近新しいおもちゃを買っていないので、投入しようと思います!!
ありがとうございます(*^^*)