※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁぁぃ
子育て・グッズ

②を選ぶのが良さそうです。新しく雰囲気がよく、保護者が慣らし保育の有無を決められ、毎日写真がアプリで配信されるため。

保育園選びで悩んでます。みなさんならどの保育園を選びますか?参考にさせて頂きたいのでお願いします。

①自宅から車で10分程、職場とは反対方向で朝は主人が送っていきます。私が送っていく場合は保育園から職場まで1時間程。園は昔からある園で評判はまぁまぁいい。決まった行事はあり。公立保育園。慣らし保育あり。3歳時からお便り帳なしみたいです。今の所小学校学区内。

②自宅から車で20分程、職場と同じ方面で自宅と職場の中間地点にある。園は新しいく雰囲気もよい。年間行事などは決まってなく園児の様子などを見て先生方がその年その年何をするのか決めるそうです。園庭には遊具は一切なく、近くの公園に行くとのこと。慣らし保育の有無は保護者が決められる。お便り帳や写真は毎日アプリにて個別配信されるそうです。今の所小学校学区外。

③自宅から30分程、職場よりの場所にある。園は新しく、英語、リトミックなど外部から先生を呼び決まった曜日にあり、それ以外の日でも平均台やマットなど使った遊びを日常的に行っている。行事はあり、園庭には小さいアスレチックあり。慣らし保育あり。お便り帳あり。写真は外部の他人が撮り購入。ブログには毎日園の様子がアップされます。今の所小学校学区外。
②と③はどちらも通勤時間帯かなり混み時間がかかることが予想されます。また今住んでる所が移転地域になってるので別の所に移転する可能性があります。

みなさんなら率直にどの園を選びますか?

コメント

いちか

③職場から近い園を選びます!呼び出しあっても直ぐに迎えに行けるし。園も新しく綺麗ですよね。行事も運動も取り入れてくれて、園庭あるのはいいですね!
引っ越す時にここら辺に引っ越せば 職場も園も近くなっていいですね!あとは小学校中学校も近くなら尚いいですね!

  • まぁぁぃ

    まぁぁぃ

    ご意見ありがとうございます。やはり職場から近い方がいいですよね💦
    園も綺麗で色々取り入れているので私は1番惹かれてました。まだ迷ってはいますが💦
    この園の近くにはママ友も子供同士仲のいい人が沢山いるので長男にとってはとてもいいんですが、引っ越す時は今義家族と同居中で同居は移転後も解消しないので他の家族の職場の場所を考えると確実にこの近くには引越しできないんです…(◞‸◟ㆀ)

    • 7月3日