※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
子育て・グッズ

子供が七夕の短冊に「ママの料理いっぱい食べたい」と書き、自分の料理に自信が持てない悩みを相談しています。

園で七夕の短冊を渡され
願い事を書くようにいわれてます
子供に聞くと 
何度聞いても
ママの料理いっぱい食べたい
としかいーません
何か私ご飯作ってないみたい
その通りなんだけど
このまま書きますか?
違うこと考えて書きますか?
なんて書いてよいか悩みます
去年と同じことしか浮かびません

コメント

ゆーみん

私は逆に、美味しいからもっと食べたい❤️って意味で取りました💦

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    そうともとれますよね
    こんなこと書くのも恥ずかしいような
    悩みます

    • 7月2日
  • ゆーみん

    ゆーみん

    可愛いな💕って思っちゃいます😄
    私なら喜んで書きますよ😃
    なのに、プリキュアになりたいと書けって言われちゃいます💦

    • 7月2日
  • タルト

    タルト

    いつくらいからしっかりいえるものですか?

    • 7月2日
  • ゆーみん

    ゆーみん

    姉の子どもの影響で2歳からプリキュアがっつり見てます💦
    意味とか分かってないんですけどね💦
    3歳児クラスの時に私が、何書く?って聞いたらよくわからなくて、大きくなったら何になりたい?って聞いちゃって💦
    それからプリキュアになるって言い張ってます💦
    4歳児の未だにプリキュアのお話の意味はイマイチ分かってないんじゃないかと思います😅

    • 7月2日
  • タルト

    タルト

    そうなのですね
    とてもかわいらしいですね

    • 7月2日
たんたん

深く考え過ぎではないですかね?😂
ママの料理を食べたことないなら
ママの料理と言う言葉すら出てこないかと^^

周りを気にするのであれば
美味しいものをいっぱい食べられますように☆
とかでもいいかと思います^^

ママの料理を具体的に聞いても
いいかもしれません!
ママのオムライスをいっぱい食べられますように☆とか😊

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    一度聞いてみます

    • 7月2日
どんぐりかーか

ママの料理の何をいっぱい食べたいの?と聞いてみてはどうでしょうか
例えばハンバーグなら‥‥ママのハンバーグをお腹いっぱい食べたい
見たいに書いてみてはどうでしょうか?
こんな風に書いてあればお母さんが料理作ってないのではなくてお母さんの料理が美味しくて大好きなんだなぁ~と思います(*^ー^)ノ♪

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    そうですね
    もう一度聞いてみます

    • 7月2日
あすか

そのままで良いと思います✨
うちは今年、上の子が下の子の短冊を考えて書いてくれたのですが、『〇〇(下の子)がごはんいっぱいたべられますように』って書いてありました🤣毎食上の子と同じくらい食べてポッチャリなのに、まだ食べさせる気か!って笑っちゃいました😂

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    息子もすごくよく食べてぽっちゃりです

    • 7月2日
*夢*

保育園などで働いていました!
私が園の子が短冊にそう書いてあったら
ママのご飯大好きなんだな♡
ママ頑張ってるんだな♡
ってほっこりしちゃいます😊
そのまま書いて全然良いと思います!
気になるようであればなにがいっぱい食べたいの?など聞いてみるのも良いと思います✨

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    今は体調悪くて
    ご飯作らずレトルトとかなんです
    なので心苦しいです
    本当はママのご飯食べたいんだよね
    ごめんねと思いました

    • 7月2日
  • *夢*

    *夢*

    ママが今まで頑張ってご飯を作っていたからママのご飯が良いと息子くんは言っているんですよ♡
    私も娘にそんな風に言ってもらえるように頑張ろう!って思えました✨
    元気になったらいっぱい作るからね!ママのご飯食べたいって言ってくれてありがとう😣♡♡♡♡ギューーーー♡で良いと思います♡
    早く体調が良くなりますように!

    • 7月2日
  • タルト

    タルト

    そうですね
    前向きにがんばります

    • 7月3日