
エコーで卵胞チェックした結果、卵胞がまだ小さく排卵が遅いと指摘されました。先生は来週再度検査を勧めましたが、特に何もする必要はないとのこと。卵胞の成長を助ける方法に不満を感じています。
今日エコーで卵胞チェックしてきました。昨日、一昨日と子宮が結構痛く、おりものもまあまあだったので排卵近いのかと思ったのですがD11でまだ卵胞が0.8と1.0、内膜が0.6程度で今回は遅いねと言われました( ; ; )
普段から17日目くらいに排卵なので早い方ではないのですが前回が予想以上に早くチェックしたときにはすでに排卵していて恐らく前回はD12で排卵したのではないかと思います。
先生に今回遅いので卵胞を助けるのも必要かもねと言われましたがとりあえず来週また見せて。とだけで特に何もなく終わりました。来週まで何かする事はないのかと聞くと特に今の時点でする事はないとの事。
でも薬を飲んだりし注射をしたりなどをして卵胞の育ちを助ける事が出来るのではないかと不満です(。-_-。)
何もせずに1週間様子をみるしかないのでしょうか。それとも何か他に方法とかないのでしょうか。今回の周期もダメそうで涙が止まりません。
乱文で申し訳ありません。誰かお答えいただけたら幸いです。
- はーさん
コメント

♡ちぇりー♡
採卵するとか、人工授精するとかではないんですよね?
タイミングを見てもらってるときは、何も飲まず注射もせずのチェックのみのタイミングでした。
タイミングは数回でその後人工授精にうつったので、クロミッドというお薬飲みました。
はーさん
まだタイミングだけでやっています!
なるほど!タイミングなので何もする事がないんですね(ノ_<)
回答ありがとうございました♡♡