
友人の結婚式に呼ばれず、直接知らされていないがお祝いしたい。集まりで渡すのは可能。どうしたらいいでしょうか?
結婚式のお祝いについて相談です。
私の結婚式に参列してくれた友人、その友人の結婚式に呼ばれませんでした。そして私はその友人が結婚した事を他の友人から聞きました。
少人数の小さな式だったと聞きましたが、連絡くらいしてくれても…と思いました。結婚してから半年ほど経っています。この場合のお祝いはみなさんならどうしますか?
来月ある集まりにその友人も来るそうなのでそこで渡す事はできます。私の結婚式に来てもらってるしお祝いしたい気持ちはありますが、直接知らされてないのに迷惑かなと思ったりで悩んでいます。
- mamari(8歳)
コメント

よし
子育てなど忙しいからと気遣われたとかですかね?(ノ_<)
ラインとかで言ってみたらどうですか?
きいたよー!結婚したんだね!おめでとう😊みたいな感じで!
それでいい感じの反応なら、お祝い渡します🌟

2児ママちゃん
親族のみの式だったとか❓
色々事情があるかも?しれないので
お祝いは気を使ってしまうかもしれないので、持ってはいきません。
会った時に話をきいて、後日お祝いさせてー❤️という感じですかね。
-
mamari
コメントありがとうございます!
私に教えてくれた友人は出席してました。他数名も…💦私に教えてくれた友人は私が知らなかった事に驚いてました💦- 7月2日
-
2児ママちゃん
私がそんな状況知ったらちょいキレますね。。。
ですし、その集まり行きません🙋♀️❌
イライラしてキレてしまいそうで、距離とっちゃうかもです。😢- 7月4日
mamari
コメントありがとうございます😊
そうですね!
まずは連絡してみて向こうの反応見てみます👀