![NANA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子が遅く成長しているか心配ですか?同じくらいの赤ちゃんと比べて不安を感じているようです。
はじめまして(^^)
もうすぐ9ヶ月になる男の子なんですが、5ヶ月頃に寝返りをした以降ハイハイもつかまり立ちもする気配がありません。
一卵性の双子なんですが、弟の方は1週間くらお前からやっとずりばいらしきことをし始めました(>_<)
体重も身長も丁度グラフの真ん中くらいです!
遅いですよね?(;_;)
周りの同じくらいの赤ちゃんはつかまり立ちもしていて、病気じゃないかとかいろいろ不安です(>_<)
- NANA(7歳, 7歳)
コメント
![mi♡-♡nei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi♡-♡nei
成長が周りより遅いと不安ですよね(◞‸◟)
私の甥っ子も10ヶ月頃までずり這いせず、周りより成長がゆっくりでしたが、3歳の今は至って元気で走り回ってますよ!
おそらく9-10ヶ月には集団健診があるので、そちらで相談されてもいいかと思います。
![ままひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままひ
こんにちは😃
私の息子は9ヶ月半の男の子です♪
うちものんびり屋さんで首すわりは早かったのですが寝返りも6ヶ月になってから、その後も中々動かず9ヶ月になった位からやっと動くようになりましたwそこからの2週間成長が止まりませんww
ゆっくり成長してるだけかも知れないのでまだ心配しなくても大丈夫かなと思います(´∀`*)
-
NANA
うちと同じくらいですねー!✨
動くようになったら早いんですかね!!!楽しみ😆!!
まぁ逆に動けない時は今しかないのでと思ってのんびり見守ります(^^)
ありがとうございます😊- 7月3日
![ヒロヒロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒロヒロ
うちの子も遅かったですよ。
その代わり、寝返りを繰り返し、コロコロ転がって移動してました。今思うと、おそらくずりばいの必要性を感じてなかったんだと思います。ずりばいの仕方を教えて、その方が良いと感じたのか、徐々にずりばいを始めましたよ。
-
NANA
なるほど!確かに寝返りで移動できればそれでいいやってなっちゃうのかな?🤔✨
参考になります!ありがとうございます(^^)- 7月2日
NANA
そうなんですね!すごく安心しました(^^)
動き回っても大変だし、のんびりしてても心配だし...つきませんね(笑)😂
とりあえず定期検診までは様子みてみます😊
ありがとうございます(^^)