![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![鮎🐟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鮎🐟
まだ卒業してませんが、ゆるくトイトレ中です。
2歳4ヶ月ぐらいから意識して始めました。
きっかけとしては、言葉も増えある程度の意思疎通ができるようになり
毎回トイレに勝手についてくるようになったからです。
各家庭のペースがあるので何とも言えませんが、やはり少しでも意思疎通ができてからの方が、お子さんもママもストレスなくトイトレできるかなって思います😌
うちは4歳から幼稚園に入れる予定なので、それまでにオムツ卒業が目標でのんびりやってます😊
のんびり屋さんの息子のペースに合わせて母子共にストレスの無いトイトレを頑張ってます😊
はじめてのママリ🔰
やっぱりある程度言葉増えて意思疎通できないと、苦労しますよね😩
いま1歳10ヶ月なんですが、まだ焦らず、先でいいかなぁ。。
虹あゆさんのお子様も早くおむつ卒業できるといいですね💓