![ちょこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニングで悩んでいます。アドバイスをください。
先輩‼︎トイレトレーニング教えてください‼︎( ; ; )
6月からトイレトレーニング始めました。2.3時間おきにトイレに座らせ、2.3回だけオシッコに成功!でもアンパンマンのオマルに座らせてるせいか、またがって遊んでいる感じにもみえました。
そして7月に入ってから2時間ほどトレパンの時間を作りました。初日の昨日、お漏らししたら気持ち悪くて教えてくれるかな?と思いきや、ダダ漏れでもスルー‼︎
こっちか気がついて着替えを2回しました…(;´д`)
こんなトイレトレーニングであってるのでしょうか?
オマルに座らせるたび、ここでオシッコだよ、オシッコしたくなったらママに教えてねとは伝えていますが…💦
皆さんのトイレトレーニングの方法を詳しく教えてください!あと、ここはこうしたらいいなどのアドバイスください!
- ちょこママ(8歳)
コメント
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
アドバイスでも何でもなくてすみません💦
下のお子さんがいるのにしっかりやられていてすごいです!
私もトイトレ始めようかと思っていますが、なかなか私が進められず😅
トレパンは薄手のものを使っていますか?
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
ウンチからまずはトレーニングしてみてはどうですか?😊
ウーンって踏ん張ってたらウンチしてるの?って毎回聞いて、うんち出たら教えてね☺️って見守り、うんち出た!を言えるようになってから、次はうんちする前に教えてねって所からだと思いますよ🤔
うちはまだ出そう!は言えないですが、おしっこ、うんち出た!は普通のオムツでも言えるようになりました😊
出した後でもトイレに跨らせてまだ出る?とかやってます☺️
1日に1回は成功する様になりましたよ〜♥️
オムツが濡れてない時やお風呂の前、後に成功することが多いです✨
-
さき
因みにうちもアンパンマンのやつです😍
- 7月2日
![らんどり。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らんどり。
トレパンより普通の布パンツの方がいいですよ!トレパンって層になってるので、濡れてもあまりわからないらしいです!それよりかは布パンツでもらした方が気持ち悪いという感覚がもろに伝わるのでそっちの方がいいみたいです^ ^保育園でトイトレしてもらいましたが布パンツで!と言われました!
トイレは怖いところじゃないので、トイレに楽しいものがあるとわかってもらうために成功したらシールを貼れるとか、好きなキャラクターのポスターを貼ったりとかしてました☺️
ちょこママ
いえいえ(^ ^)まだ2歳になったばかりなのに始めようとするのがエライです❤️
はい、薄手なものです!西松屋に売ってる2枚1組のもので、アンパンマンの柄なので本人は喜んで履いてますが、先ほども早速お漏らししたので、多めに買ってます!
ありす
ウンチが出たの教えてくれるんでいけるかなーと思ってゆるーく始めましたが私が面倒くさくてすすみません😭
そうなんですね!
1つ厚いのを買ったんですが、全くダメです!
薄いもの買ってみようと思います(*^^*)