※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
白さや
子育て・グッズ

新米ママが赤ちゃんの泣き止まない時の対処法について相談中。旦那の意見との違いに悩み、アパートでの育児に不安を感じている。夜中の授乳やオムツ替えで旦那を起こさないよう気を遣っている。

生後二週間の新米ママです。
ミルクを飲ませ、オムツ替えもし、抱っこしても・・・それでもギャン泣きするとき、皆さまはどうされてますか?
旦那は「抱きグセつくからしばらく泣かせて置いたら」と言いますが、あまりに泣かれるとパニックになりませんか?
今は義実家でお世話になっていますが、生後一ヶ月を過ぎたらアパートに戻ろうと思っています。
アパートで大泣きしてほおっておけるはずもなく・・・

夜中に授乳やオムツで泣き出したときも、隣で寝ている旦那を起こさないように必死です。
早くも心が折れそうです。

コメント

☆こまち

気分転換に少しだけベランダにでたり、違う部屋に行ったり、あとはひたすら抱っこしていました。
一人目が一時期酷くて夜中に2,3時間は泣いていましたね〜💦
うちも生後2週間とか3週間くらいの時期だったかな…

  • 白さや

    白さや

    抱っこしすぎですでに両手が腱鞘炎気味です(笑)
    それでもやっぱり抱っこしてると私自身も落ち着きます。

    • 11月21日
みなママ₍₍◝(●˙꒳˙●)◜₎₎

『子育ては、肌を離すな、手を離すな、目を離すな、心を離すな』
という言葉があります‼️

赤ちゃんは肌を離してはいけないのでぜひいっぱい抱っこしてあげてください。
また私もアパート住まいなので、実家から戻った際には隣人、下の方にご迷惑をおかけすると思いますが…とお菓子などを持っていき挨拶しましたよ!

  • 白さや

    白さや

    素晴らしい言葉があるんですね。
    胸に刻んでおきます。
    アパートに戻ったときには先に挨拶をしておくのが良さそうですね。
    アドバイスありがとうございました。

    • 11月21日
  • みなママ₍₍◝(●˙꒳˙●)◜₎₎

    みなママ₍₍◝(●˙꒳˙●)◜₎₎


    赤ちゃんは肌を離すな、

    歩き始めたら手を離すな、

    たくさん動けるようになってきたら目を離すな、

    中学生などになり反抗期などになっても心だけは離すな

    という意味らしいですよ!

    • 11月21日
あんず10944

今は抱き癖がつくから置いとく、なんてないですよ♡泣いてたら抱っこしてあげてください♪( ´▽`)
泣いても抱っこしてくれないと、何もしてくれないんだな、と赤ちゃんも感じて泣かない子、サイレントベビーになる、って母親学級で聞きましたm(_ _)m

オムツや授乳以外にも、暑い寒い、眠いけどうまく眠れない、抱っこしてほしい、などあるので抱っこして安心させてあげたらいいと思います♡
赤ちゃんがどうして泣いているのかだんだんわかるようになると思います!

  • 白さや

    白さや

    『サイレントベビー』聞いたことがあります。そんな悲しい思いはさせたくないですよね。
    いろいろ試して赤ちゃんと対話していきます。
    アドバイスありがとうございました。

    • 11月21日
deleted user

旦那さんが言ってる抱きぐせって考え方は今はしないです。泣いたら抱っこしてあげてください。赤ちゃん安心します♡たまに家事してて泣いても放置しちゃう事あるけど、すぐ切り上げて抱っこしてました(^O^)

  • 白さや

    白さや

    やっぱり抱っこしちゃいますよね。
    私自身も赤ちゃんを抱っこすることで安心するところもあります。
    アドバイスありがとうございました。

    • 11月21日
deleted user

たくさん抱っこしても抱き癖はつきませんよ☺️

むしろたくさん抱っこしてあげたほうが赤ちゃんにとっていい影響があるみたいですよ✨

なのでたくさん抱っこしてあげてください☺️💓
赤ちゃんはお母さんが大好きなので🎶

  • 白さや

    白さや

    パパと子どもの関係よりママとの関係のほうが長いですもんね。
    もっともっと抱っこして声かけて、育児を楽しもうと思います。
    アドバイスありがとうございました。

    • 11月21日
ももちた

生後二週間で抱き癖がついたりはしないと思います…いっぱい抱っこしてあげて下さい(´;ω;`)たとえ抱っこ癖がついたとしても、長い長い人生の中のたった一年ちょっとの間です!!私も最初はずっと泣かせていましたが、助産師さんにいっぱい抱っこして、いっぱい愛情をあげて下さいと言われました(^o^)

  • 白さや

    白さや

    確かに助産師さんからも「今は抱きグセなんて言わないよ」とアドバイスをいただきました。
    いっぱい抱っこして愛情たっぷりかけてあげてね、と。
    旦那は年下なんですが、何か考え方が古風というか・・・
    アドバイスありがとうございました。

    • 11月21日
まぁ00

何しても泣かれると辛いですよね。
そういう時、私は違う部屋に行ったり、外に出たりして気分転換させてます。
抱き癖はまだ産まれたばかりなのでそんなに気にしなくていいと思いますよ。
アパートだと気を使いますよね。けど不思議と日にちが経つにつれて慣れちゃいます。
あまり神経質になると自分が疲れちゃうので、リラックスしてくださいね!

  • 白さや

    白さや

    ひとりのときにギャン泣きされると、泣きたくなります(笑)
    泣きやんで眠ってくれると私も寝るのいう感じになっちゃいますね。
    アパートで3人の暮らしが始まるまでにはしっかりママにならなきゃ!と思っています・・・

    • 11月21日
たんたん

うちもそんなときありましたー‼︎‼︎‼︎パニックになるしあたしも泣きました(笑)💦
あたしの母が抱っこすると落ち着いてたので渡しちゃってました‼︎‼︎‼︎おひな巻きを覚えてからはそれをすると落ち着いてました!
ギャン泣きされると本当につらいですよね( ; ; )体力的にも精神的にも‼︎‼︎‼︎あまり参考にならずで申し訳ありませんが、よかったらおひな巻きしてみてください☆

  • 白さや

    白さや

    確かにばぁばが抱っこするとすぐ泣きやみますね(笑)
    さすがです。
    おひな巻き、調べてみます。
    アドバイスありがとうございました。

    • 11月21日
  • たんたん

    たんたん

    こんな感じで風呂敷みたいなので包んでました(笑)
    お腹の時にいるみたいに小さくなって落ち着くみたいです♪♪

    • 11月22日
  • 白さや

    白さや

    私も調べてみましたが、結構がっつりなんですね。大人から見ると苦しそうに見えるんですけど、お腹の中にいたときに近いんですよね。
    お写真までありがとうございます。

    • 11月22日
すわろー♪☆

抱き癖がつくと言われていたのは、とんでもなく昔の話しです!!
私が長男を生んだ13年前でさえ、助産師さんに「抱き癖なんてつかないから、どんなときでも抱っこしてスキンシップを優先!」と言われましたよ。
今はそれが常識になってきていると思います。
だから、沢山抱っこしてあげて!

  • 白さや

    白さや

    たくさん抱っこして声かけて愛情たっぷり注ぎます。
    自信持って大丈夫ですよね?
    アドバイスありがとうございました。

    • 11月21日
なあにゃん

先日1ヶ月になった
男の子のママです*\(^o^)/*

助産師さんに、
今の時期は抱き癖とか
ないからたくさん抱っこ
してあげてね(^O^)っと
言われましたよ🎵

だから、泣いてたら
抱っこしてあげていいと思います(^O^)
私も泣いてたらオムツとか
変えたりしてすぐに抱っこ
してます( ´ ▽ ` )ノ
でも抱っこ癖ついてるとか
そんなことないですよ😊

  • 白さや

    白さや

    抱っこすると私自身も落ち着きます。
    やっぱりスキンシップって大事ですよね。
    アドバイスありがとうございました。

    • 11月21日
malon3

初めての子育て、わからないことが多くて赤ちゃん泣くと慌てたりしちゃいますよね💦不安もたくさんですよね…
赤ちゃんもまだ外の世界に馴染めずにびっくりしてる状況でママと一緒で不安なんだと思います。
私の娘もギャン泣きしてました。
ミルクでもおっばいでもオムツでもなくて抱っこでも泣き止まなくて。
それでも抱っこしてました。
「大丈夫だよー」「愛してるよー」ぅて言いながら必死で抱きしめてました。
抱き癖とかないのでたーーーくさん抱きしめて上げてください💕
お母さんと赤ちゃんは繋がってるから大丈夫です☆😊

  • 白さや

    白さや

    毎日不安だらけです。
    だけどやっぱり抱っこすると私自身も落ち着きます。
    この子の母親は私しかいないですもんね。
    アドバイスありがとうございました。

    • 11月21日
海斗ママ

抱き癖というのは今は無いみたいなので抱っこしてあげて下さい(*^^*)
あとは抱っこしながらスクワットやひたすら歩くや何か音楽を聞いてみるとか少しベランダがあれば出てみるなど気分転換になるような事をするしかないかな^_^;
良く魔の3週間目と言うのを聞くのでどうしようも無いかもしれませんが最低抱っこだけはしてあげて下さい(*^^*)

ひちゃ★

こんばんは★
色々やっても泣くのは、赤ちゃんが泣きたいんですよ~^^
夜だと周りが静かで気をつかっちゃったりすると思いますが、1番は赤ちゃんです!!おくるみでくるんで抱っこしたり、耳元でビニール袋をカシャカシャさせたりしてみて下さい!温度なんかにも敏感ですょ✨

2人の子供なので、大変な時は旦那さんにも協力してみましょう(*´`)

ひちゃ★

付け足しで、抱きぐせなんてそんなに早くからつかないので、たくさん抱っこしてあげて下さい(o´罒`o)ニヒヒ♡

なめこの母

昔は一人で泣かせて寝かせておくと泣かない良い子に育つと考えられていたみたいですが、それって実はサイレントベビーなんですよね。
お母さんは泣いても来てくれないって赤ちゃんが判断してお母さんを頼らなくなるんです。悲しいです。。
泣くことは病気のサインでもあります。普段からお母さんが気にしていれば気づける事もあります。
古い人の言葉は無視してぜひぜひ沢山抱っこしてあげてください。
・゚・(つД`)・゚・

Manyan17

こんにちは。
初めてコメントさせていただきます。

ギャン泣き、焦りますよね…私も娘がいますが夫が夜泣きで起きないかいつもヒヤヒヤしておりました。

抱き癖、とありましたが私の場合は気にせず沢山抱っこしてあげてましたよ。まだこの世に生まれてきて間もない不安でいっぱいの赤ちゃんです。安心できるのはやっぱりママと肌が触れ合ってる状態だと私は思います。抱っこしてあげて落ち着くのであればどんどん抱っこしてあげれば良いと私は思います(^^)そして、赤ちゃんはママの感情を読み取るのが上手なのでママもリラックスした状態でスキンシップ取ってあげるとより安心してくれますよ‼︎ママは大変ですけどね(笑)

抱っこし続けた娘は今、2歳3ヶ月になりますが抱き癖ついたなー、と思う事は一度もありませんでしたよ。いつもニコニコして表情豊かでママ大好きな娘です。

白さやサンが少しでもリラックスして育児出来ますよう、応援してますね(^^)

deleted user

毎日育児お疲れ様です(*´-`)
疲れすぎてませんか?大丈夫ですか⁉
抱き癖がつく。とは、昔のことみたいですよ(*´-`)
最初はパニックになるのは当たり前ですよね‼ママだってママになってまだ2週間ですもん🎵
赤ちゃんを安心させるために抱っこしながら優しく声かけたり気分変えてあげたりしてあげるといいかもしれませんよ✨
私も初めての時は泣きそうになりながら試行錯誤してました(^.^)
因みにうちは、私がどんなにボロボロで睡眠不足で夜中も泣きかけになりながらしてる時に隣で爆睡してる旦那に気を使いませんでした(笑)
むしろ聞こえてないのか?と思い抱っこしながら近づいてましたよ(笑)
男の耳には余り届かないみたいですが(*_*)
今は本当に大変と思います。
でも本当今だけなので、一人で無理をせず旦那様もその子の親なのですから頑張りすぎないでくださいね❗
長々と失礼しました💦

ちぃちゅん

私も何故泣いてるのか分からない時なんどもありました。
抱き癖がと私も父などに言われましたが無視して抱いてました。
抱き癖なんてないってずっと助産師さんたちにも言われてたので気がすむまで抱っこしてました。
おかげで腱鞘炎と肩こりでしたが(^_^;)

泣きやまない時はタオルとかおくるみで包んであげて歌歌ったりしてました。
胎教なのか、お腹の中でよく聞いてた曲(産婦人科行く時くらいしか聞いてませんでしたが(^_^;)を流すとなぜか泣き止んだのでギャン泣きするときはいつもその方法で泣きやませてました。
おくるみだけでも効果はありました(*^^*)
旦那は夜勤もある仕事で昼間寝てることが多くて1人だと少しは泣きっぱなしにすることはあっても寝てるときはと思いちょっと声がしたらすぐ抱っこし授乳したりして落ち着かせてましたが、大きな声を出すのがブームで昼間もキャーキャーゆってて今の方が旦那はねれないみたいです(^_^;)
精神的にも肉体的にも大変な時期やと思います。
あまり気にせず赤ちゃんいっぱい抱っこしてあげてください(*^^*)