

せーたん
うちは積み木買いましたが、ばらまくだけで全然やってくれませんでした🤣
でも1歳半検診では何故かできました✨
積み木買う人もいれば、箱とかで代応する人もいるみたいですよ☺︎

まる
そんなテストあるなんて私も知らなくて、積み木買い与えてなかったですが出来たので大丈夫だと思いますよ☺️

mino㌰
うちも積み木持ってないですが、ティッシュの箱とか積んだり、家にあるもの何でも普段の遊びにと入れてます😊

m.29♡
まだ1歳でしたら これからこの遊びがはじまる頃だと思います。
テストというより、物を積む という思考・動作ができているかを見るものなので わざわざ積み木を買わなくちゃ。とか教えなきゃ。じゃなくて日常の遊びの1つとしてやってみたら良いのではないですか?
うちは 特に 積み木を買ったり、教えたりはしていませんよ。

こころ
私の住んでるところは積木はなかったです。指差しで答えるのはありましたが、人見知りして全く出来す😅
教えたり家では特にやりませんでした😃

こっちゃんママ
うちも検診の前まで積み木とか持ってなかったですが、1歳半の検診で普通にできましたよ😁

あみち
正方形の小さな積み木5個を渡されテスト?やりました!あと指差し確認ニャンニャンワンワンブーブどれ?って言われて答えるやつです!うちも何も用意してないし教えてもいないし勝手に普通に出来てました( ^ω^ )ニャンニャンワンワンは実家で飼っているので1歳前から認識はしていました!

ぴよ
うちは、積み木はかろうじてできたような微妙な感じで、犬の指差しとかはできませんでした(^^;
でも、問題なかったですよー!

ママ
みなさま解答ありがとうございます✨
参考にさせていただきます🎵
まとめて返信お許し下さい💦
コメント