※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌟
お出かけ

今度、泊まりで旅行にいきます。移動は車でなので荷物は車の中に入れっ…

今度、泊まりで旅行にいきます。
移動は車でなので荷物は車の中に入れっぱなしなのですが、ベビーフードや飲み物(ペットボトル、パック)、パンなどは車の中に入れっぱなしでも大丈夫でしょうか?😅

朝七時頃から夕方五時頃まで車の中に入れたままになります💦
保冷剤とかいれたほうが良いですか?

コメント

deleted user

基本は常温保存なので、できれば持ち歩いたほうがいいと思います💦
車内は40度近くなるので結構痛みます😣

  • deleted user

    退会ユーザー

    もしくは、陽が当たらないところで保冷機能のあるバッグに保冷剤を詰めるとかですかね…あんまりオススメではないですが😰

    • 7月2日
deleted user

この時期に食べ物を車内はやめた方がいいかなと思います。

maaaa。

出来れば食べ物は車内に置かない方がいいと思います、保冷剤入れても数時間しか冷えないですし…

🌟


コメントありがとうございます😭
やはり車に入れたままはこの時期よくないですよね…
ですが都内方面ということもあり全然知らない土地で、どこになにがあるかもわからないので食事のたびに買えるかどうかが不安です…

なのでクーラーボックスに入れていってこまめにコンビニなどで氷を買うとかで大丈夫だと思いますか?💦
もし何かいい方法ありましたら教えてください🙇‍♂️

haru

移動中の車内ってとこですよね?
昼食などで、エンジンを切ると言っても短時間ですし、私ならクーラーボックスに保冷剤を入れて行きます。
私も帰省時7時間かかりますが、クーラーつけた車内ならバッチリ保冷されてますよ!
ただ、開封したものは捨てた方がいいですね。
もし、エンジン切って、真夏の日中車内なら、まめの氷の交換が必要だと思います。
クーラーボックスは、バックタイプじゃなくて、しっかりボックスタイプの方が保冷能力はありますよ!