
頭の悪い旦那にイライラしないアドバイスをください。前からちょこちょ…
頭の悪い旦那にイライラしないアドバイスをください。
前からちょこちょこ「何も考えてないなー」と思うようなところはあったんです。子供が生まれる前はしょうがないなーちょっと可愛いなぁと思うくらいだったのですが(^^;;
最近はもうただイライラしかしなくなってしまった…
さっきも、旦那が昨日一日中外で運動していて、日焼けガンガンにしていて。
夕方一緒に薬局に行ったから日焼け緩和するローションとかでケアしたら?と言ったのですが、体につけるの好きじゃないんだよねーっていうので、そういうならいいやと放置してたら
朝起きて「日焼けが痛いー。日焼け止めってある?今塗ったら少しは痛くなくなるかな?」と。
いや、日焼け止めって日に焼ける前にやるものだし、昨日散々ケアしたらって言ってあげたのに。
痛くなったり、辛くならないと分からない、想像力が働かない旦那…
子供じゃないんだからさ…
こういうことばっかり。
なんかこういうやりとりさえイライラするのは愛情が低下したからかなー
皆さんの旦那さんの中で同じようにイライラしてたけどこうしたら改善したとかなにかアドバイスがあれば教えてください。
- ぼこちん(7歳)
コメント

えり
わかりますよ!
咳をしてるなら、病院行かないと熱出そうだよとか言ってもいかなくて、ひどくなってから病院いくから連れてって💦あれだけ、病院行っとけって入ったろってなります(。-ω-)
毎回私の言う事ききます。と旦那。
どうせ口だけだろ(T_T)笑
もう、いくら言っても治らない。
だから強制的にさせることにしてます。

4年目のママリ
わかります。
男の人って、自分が痛い思いや辛い思いをその時になって経験しないと解らないんでしょうね💦
前もって予測出来ずに、
体調が悪くなってから、
あー…。しんどい。とか、
ここが痛い。とか。
本当グチグチと女かよっ!ってくらい言ってきますが、
こればかりは、本人が気付いて直そうとしない限り改善は無理だろうなぁ。と思います…😅
いい加減にして欲しいですけどね…。
-
ぼこちん
そうなんです!!ほんと女かよ!!ってよく思います。
うちはお腹が緩いのがちょっとずつ酷くなってるから一度病院とかで見てもらったら?って言っても行かないで、今日もお腹緩かったー(´・_・`)
とか言ってきて💢
始めは心配してたけど、最近ただのかまってちゃんにしか見えなくてうざい!笑- 7月2日

みにとまと
うちの旦那も同じです‼️
何回言っても同じことするし、ちょっとしたことで不機嫌になってプリプリするし、無駄に好奇心旺盛で子供か✋😅って思います。
私はもう、長男だと思ってます。笑 大人だと思うとイライラするので、子供だからしょうがないか😗で済ませます。
-
ぼこちん
同じと聞けて少しホッとします。
もう私の男を見る目がなさすぎたのかと思うくらいでした笑笑
やはり長男と思うしかないですよねー、生まれた直後はちゃんと長男と思えたのに最近は可愛さもないからただイライラ(^^;;
長男と思い込めるように頑張ります!- 7月2日

93-37 +55
ありますよ(。´-д-)ハァ-
自転車通勤で朝から転んで
その日そのまま仕事に行き
夜に病院に行かないの?
行った方がいいんじゃないかな?
ってくらい傷がエグれてて…
2日後病院に行き破傷風になりかけてると…
1週間通院して違う病院紹介され
行かず…。旦那の家族にも散々言われているのに…
そして3週間程たった一昨日、朝から
体が動かないって救急車騒ぎ…
全身に菌が回って…( ´д`)💨
現在 自宅安静…
何やってんだな…💧
-
ぼこちん
えーー、旦那さんめちゃくちゃ大変じゃないですか(´・_・`)
何でそこまで行くまで病院行かないんですかね( ;∀;)
心配ももちろんありますが、なにやってんだかですね…
早く良くなるといいですね>_<- 7月2日
-
93-37 +55
こんな感じの事が毎回…
だから今回キツめに言う事
聞くように言いました😞💧
これから旦那の病院連れていきます(。´-д-)ハァ-
入院くらいしないと分からないんだな…- 7月2日
-
ぼこちん
そうですね、流石にそんなになったら言うこと聞くようにしてもらわなきゃ危ないですもんね(-_-;)
妊婦さんなのに病院連れて行かなきゃなんて嫌ですよね( ;∀;)
お気をつけて>_<- 7月2日

苺
うちも同じです!!
先を見据えて判断、行動できないですよね男ってなんなんだろう😤!!笑
-
ぼこちん
なんなんですかね!危機管理できてないからいつか息子も危険に晒されるのではないかと心配になります…
- 7月2日

かさ
うちの旦那もそうですよー。「◯◯しなかったらこうなるんじゃないの?やらなくていいの?」って言っても、「大丈夫!」の一言。
で、結局こうなる事がたーーーっくさんあります(`・ω・´)!
その代表たるものが風邪で、半袖ハーフパンツの部屋着でウロウロして、くしゃみや咳を何度もしていたので「薄着過ぎるんじゃないの?咳してるんなら明け方はまだ寒いんだしもう少し厚着したら?」と言うと「大丈夫!」。
案の定熱を出します。バカなんじゃないかと毎回思いますが、男は目先の事ばかりで先を読む能力がないのです。
女からしたらまあ、バカですよねー(>_<)
-
ぼこちん
ほんと、結局こうなることたーーーっくさんありますよね!
そういう時イラっとしてつい言い方がきつくなっちゃうのも良くないと思いつつ反射的に出てしまいます(´・_・`)
皆さん風邪関係多いですね!
ていうかもう20年も30年も生きててなんで同じ風邪のひき方繰り返すんですかね(^^;;
うちも暑いーってパンツ一枚でクーラーガンガンにかけて(私は寒いって言ってるのに)そして少し経つとおもむろに1人で厚手の布団を1人でかけるっていう…(-_-;)ならクーラーの温度上げろ💢💢- 7月2日

しろ
ちょっと違うかもしれないけど…
うちはとにかく忘れ物や物をなくす事が多すぎる!
旦那が移動する度に『アレどこいった?』と。
で、こっちがガミガミ言うと逆ギレ。
子どもより手がかかります(^^;)
やっぱり本人が自覚してくれないと変わらないですねー
うちは最近やっと自覚してくれるようになって、ずいぶん楽になりました。
俺、忘れ物多いからなーと言いながら確認するようになりました。
-
ぼこちん
うちそれもあります。
毎日イヤホンが見当たらないっていうから、家に帰ってきたら玄関の腕時計置く場所に一緒に置いたら?って言ってるのにやらない。そしてまたないない言ってる…
自覚してくれるようになって羨ましいです( ;∀;)
もうこっちがしまう場所作ってもやってくれなきゃ意味ないし、同じやりとりばかりでうんざりします…
変わるように懲りずに言います(^^;;- 7月2日

しろ
うちは子どもの存在が大きかったです!
お出かけしても忘れ物して家に取りに帰ったりが多発した時に
例えばこの子が保育園行くようになって忘れ物したらなんて言うつもり?
と言ったら、響いたみたい(^^;)
私の提案も素直に受け入れてくれて、あの手この手努力してます。
子どもが物心つく前に忘れ物を減らしたいらしい。
-
ぼこちん
子供に対してきちんと親になろうとしてるところがえらいですね( ;∀;)
うらやましい!!
うちは多分子供と同レベルで遊び相手になりたいとしか思ってないと思います、中身いまだに小学生笑- 7月2日
ぼこちん
そうなんですよね、あらかじめこっちが言ってるのに悪くなってから頼られると余計イラっ(。-_-。)
口だけですよねー( ;∀;)
私も強制的にさせます!!ちなみに強制させて旦那がイライラしたりしませんか?
えり
何回同じ事を言わせる?
毎回あなたは、同じ事をいってますか?
いい加減に来て下さい。
こっちは、子供もいるし妊婦なんです。って言います。
そうすると、ショボン(´・c_・`)としながら行きます笑
ぼこちん
しょぼんとする旦那さんは少し可愛く感じますね(^^;;
イライラされるのは言い方なのかなー(-_-;)