

さぁや
体質ですよ😂
自分は5w~6wの時に友達と遊んでて友達が帰った瞬間
高熱が出たかのような
吐き気とダル気に襲われて
気づきました😊✋

ぴぃすけ
羨ましい…!悪阻はいまだにメカニズムわからないらしいですよ💦
同じ人でも1人目は楽で、2人目は酷いこともあるそうです(*^^*)
私は5w目から出産まででした💦雑誌で入院レベルの悪阻は全体の約2%…とかみて食い道楽な自分がまさかなるわけないと高を括ってたら入院になりました\(^o^)/笑
いまだに出産より悪阻がトラウマで、2人目欲しいけど妊娠する勇気がでないです^^;

mama
私は1人目の時は基礎体温を測っていたため高温期が続いていて気付き、2人目は生理の遅れからの検査薬陽性でした。
私の場合、つわりはどちらも軽くすみました♪
が、妊娠するたび(3回)につわりで入院した友達もいますし、1人目と2人目のつわりの様子が全く違った友達もいます🤔

まきまき
つわりは体が酸性の人が酷くなるといいます。
アルカリ性の人は症状が出にくいそうです。
普段からの食生活などが原因ですね。まぁこれも一説なので。

Brooklyn
妊娠おめでとうございます‼︎
つわりは体質もあるでしょうし、1人目と2人目とかでも全然違う気がします(^ ^)
私は上の子の時は、それほどきつい方ではなかったにせよ、かなり匂いに敏感になり、主人にも気を使わせましたが、今回の妊娠は全くと言っていいほどつわりはありませんでした。
まだまだ上の子に手がかかり、お腹の赤ちゃんにあまり意識がいっていないからかもしれませんが(^_^;)
なんにせよ、赤ちゃんさえ順調に成長してくれていれば、つわりはなければないに越したことないと思いますよ♪

うに
1人目の時全くなくて、昨日2人目妊娠発覚したのですが今のところ全くありません😊
眠いとか車酔いしやすくなったとかは前回あったのですが、気持ち悪いとか食べてると落ち着くとかは何にもなかったですね🤔

ママ助
みなさん回答ありがとうございます♪やはり体質もあるのでしょうね…これから出てくるのかもだし…参考になりました♪
コメント