
妊娠8週目で低血圧の症状があり、病院に行くべきか迷っています。産婦人科を受診するべきでしょうか。
妊娠中の低血圧で病院に行くべきか迷ってます( ; ; )
妊娠8週目で、妊娠していないときの血圧は上が100前後、下が60~70でした。
最近身体がだるく、頭痛やたちくらみの症状があったので一応血圧測ってみたら上が80前半、下が50前半。
低すぎるわけじゃないけれどダルすぎて身体が動かなくて🫠
この場合かかるとしたら産婦人科ですか?
こんなことで病院にいっていいものか、そもそも総合病院なので行ったら疲れで数日間寝込んでしまうので迷っています🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

こんこん
先月から上80下43ですが、普通ですって言われてます😂
血圧に関しては薬もなにも処方なしです。
下はあんまり関係ないようで、上と下の差が60とか以上あったり、上が高すぎたりすると問題のようですよ。
ダルいのはもしかしたら水分不足や熱中症系、貧血系かもです🤔
産婦人科では血圧でかかってもなにもないと思いますので、内科かなと思います。

きなこ
普段から80/50でひどい時は下が50切りますが、何かしてもらったことはないです。血圧低くても何かするってわけじゃないので…
血圧が原因じゃなくて、最近の暑さや冷房疲れ、あとは貧血とかじゃないですか?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ダルいと思うと血圧が低くなってたりするので関係あるのかと思っていたのですが、最近の暑さも関係ありますよね…😔
自分は貧血にはならないって変な自信があったのですが、次受診する際聞いてみようと思います。
ありがとうございます☺️- 6月30日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
学生時代に血圧を上げる薬を飲んでいたので今回もそんな感じになるのかと思っていたのですが処方なしなんですね🤔
つわりがあるので一概に低血圧が原因だとは思えないので、教えていただいた水分不足なども疑って気をつけます!
ありがとうございます☺︎