 
      
      娘が誤ってカルピスの原液入り水を飲んだ可能性について心配。今は問題ないかどうか気になる。
誤飲!!!!
冷蔵庫に4ヶ月の娘用の天然水のペットボトルが、残りの少ない開いている方とまだ開いていない満タンの計2本。
当然いつも通り残りが少ない方をミルクの割り水として使いました。
娘が飲み終わって寝た頃に旦那が、
「残りが少ない水の方にカルピスの原液入れたけど娘もしかして飲んだんじゃないの?」
と笑って言ってきました。
笑い事じゃない!!!!!!!
「は?そういうことしないでよ!あり得ない!」
と言ったら、
「普通色で気付くだろ」と。
腹が立って仕方がない。
娘は今スヤスヤ寝ていますが大丈夫でしょうか…?
- はらぺこ
コメント
 
            退会ユーザー
カルピスでミルクを作ってしまったってことですかね?
毒ではないですし大丈夫だと思いますよ😊✨
 
            瑠璃
うざい旦那ですねー。
私も気になって調べたらカルピスは乳と大豆がアレルギーの特定原料らしいですね。
アレルギー症状ないか様子見つつ、あとは乳酸菌ですが乳酸菌は身体に悪いものってわけでもないし大丈夫そうですけどね。
- 
                                    はらぺこ 大豆が含まれているんですね… 
 粉ミルクには大豆は含まれていないんでしょうか…
 
 アレルギー反応は早くていつ頃から出るのでしょう…
 
 大人がめちゃくちゃ強い下剤飲んだぐらいと思ってた方がいいですよね…- 7月2日
 
- 
                                    瑠璃 粉ミルクには大豆はないですよ。 
 大豆はアレルギーが多い食品だから特定原料に指定されているわけですし。
 
 
 乳酸菌自体は身体に良い成分ですから、下剤だなんて大袈裟ですよ。むしろお腹の調子良くするかも。
 
 心配なのはアレルギーですが
 ゼーゼーして呼吸が苦しそう、咳が出るなどの呼吸器症状
 口の周りが赤くなる、身体のどこかが赤く蕁麻疹ができるなどの皮膚症状
 吐く、下痢をするなどの消化器症状がないか見て下さい。
 
 呼吸器はすぐに症状出ると思いますし、皮膚はすぐ出たりしばらく経って出たり。消化器症状は比較的ゆっくり目に出ます。- 7月2日
 
- 
                                    はらぺこ アレルギー反応の説明ありがとうございます😭2.3時間変わったところはないか様子をみてみようと思います😭😭😭 - 7月2日
 
- 
                                    瑠璃 すやすや寝てるなら大丈夫そうですけどね。 
 観察頑張って下さい。- 7月2日
 
 
            ゆーまま
娘さん用と分かっててですか?
ひどいですね。
下痢とかしないといいですけど。。
- 
                                    はらぺこ 娘用といっても、カルピスを作る際はその水をコップに入れて原液と混ぜて、コップの中でカルピスを作っていたんです。 
 いきなり何の前触れもなしにペットボトルに直接カルピスを作ったんです。
 
 やはり下痢になりそうですよね…- 7月2日
 
- 
                                    ゆーまま ミルク作る際に使ってるて 
 分かってはいるってことですよね😰
 ありえないです、そうしたなら混ぜた時に言えばいいのに!!
 まだ離乳食も始まらない時期だし、
 始まってたとしてもカルピスはまだ早いですよね(´._.`)- 7月2日
 
- 
                                    はらぺこ 絶対早いですよね…しかも私は飲んでないのでどのくらいの濃さだったのかもわからず… 
 
 下痢てとどまって胃に影響がなければいいのですが…- 7月2日
 
- 
                                    ゆーまま 様子見て、下痢が続いたり 
 機嫌が悪くぐったりしてくるようであれば
 小児科へ行ってください(´._.`)- 7月2日
 
- 
                                    はらぺこ そうですよね…ありがとうございます。 - 7月2日
 
 
            ちゅん☆
大丈夫だと思いますけど、笑い事じゃない😡
- 
                                    はらぺこ ほんと笑い事じゃないです。 
 しかも色でわかるだろって私のせいにされる意味がわかりません💢- 7月2日
 
 
            こじなん
本当は離乳食完了期からみたいですがお湯で作ったミルクを薄めたってことですよね??乳と大豆アレルギーの子は飲んではいけないみたいなので少し心配ですが寝てるなら見守るしかないですね(>人<;)あと少量だと思いますし大丈夫かなと思います。旦那さんひどいですね(´-`)
- 
                                    はらぺこ お湯80mlカルピス100mlで、180mlのカルピスミルクを飲んでしまったんです。 
 
 普段は普通のミルクが飲めるので乳アレルギーは大丈夫ですが、大豆アレルギーはカルピスに入ってるんですか?それとも粉ミルクですか??
 
 アレルギー反応は早くていつ頃から出るのでしょうか???- 7月2日
 
 
            LIF
やってくれましたね、旦那さん…
そんなのいつもの手順だからわざわざ中身確認しないですよね💦
よく分からないので大丈夫とは言えないのですが😥
アレルギーとかも心配ですね、何事もないことを切に願います…💦
- 
                                    はらぺこ ありがとうございます。 
 本当に腹が立って仕方ないです。- 7月2日
 
 
            退会ユーザー
マジクソ旦那ですね!自分の旦那ならもう叩くと思いますw
- 
                                    はらぺこ 娘が隣で寝てたので怒鳴る事はせず…今から謝って反省するまで一切口きかないつもりです💢 - 7月2日
 
 
            MoMo
娘さん用とわかっててカルピスいれたんですか!?
笑い事じゃないし、あり得ません。
カルピスは有毒ではないのですが…
乳酸菌がはいっているので、もしかしたら下痢や嘔吐といった症状が出るかもしれません。
症状が出なくても、朝イチで小児科に電話して相談してみても良いかなと思います。
- 
                                    はらぺこ そうですよね… 
 一応口に出来るものだからと思っていましたが、やはり小児科に電話してみるべきでしょうか…- 7月2日
 
- 
                                    MoMo 正直なところ、変な飲み物でもないので大丈夫だとは思いますが、自己判断して取り返しがつかなくなるより、医者に相談した方が正しい回答が得られます。 
 病気もそうですが、最終的に診断するのは医者ですからね!- 7月2日
 
- 
                                    はらぺこ ありがとうございます!相談してみます! - 7月2日
 
 
            退会ユーザー
神経質になりすぎなくても大丈夫ですよ!私がいない間に、旦那の食べてるシュークリームのこぼれたクリームを食べられてしまったことがありますが、特に下痢も嘔吐も腹痛も、急激な体重増加もなかったです。
- 
                                    はらぺこ 生クリームではありますが、同じような状況で少し安心しました😢 
 でも濃さもわからないし、量が量なので怖いです😨- 7月2日
 
- 
                                    退会ユーザー すみません💦下に返信してしまいました! - 7月2日
 
- 
                                    退会ユーザー 下に返信したと思いつつ、出来てなかったですね💦 
 卵も牛乳も与えたことのない生後5ヶ月ごろだったので、私もやられたー、、とは思いましたが、大丈夫ですよ🙆!- 7月2日
 
- 
                                    はらぺこ ねこさんのお子さんはアレルギーがなかったのですね。 
 他の方の仰るようにアレルギーがとてつもなく心配になってきました…今から2.3時間様子をみようと思います…- 7月2日
 
- 
                                    退会ユーザー カルピスのアレルギーは、牛乳と大豆ですから、牛乳が少し怖いですね💦 - 7月2日
 
- 
                                    はらぺこ 牛乳もあるんですね…それは粉ミルクとはまた別物なのでしょうか?? - 7月2日
 
- 
                                    退会ユーザー 牛乳と粉ミルクは別物ですよ😌 - 7月2日
 
- 
                                    退会ユーザー 別物と言ったら語弊があるかも知れないですが、粉ミルクが大丈夫でも、牛乳でアレルギーが出る子も居るようです。 - 7月2日
 
- 
                                    はらぺこ そうなのですね!上の子がアレルギーとは無縁だったので全く知りませんでした…牛乳アレルギーとか結構聞くので大豆より不安になってきました…😨 - 7月2日
 
 
            みぃママ
旦那さん酷いですね😣
ミルク作るお水って分かっていて、そんなことしなくてもって思います😣
アレルギーとかの症状がなければ様子をみていいと思います💦
もし、下痢したりがあっても、何回もじゃなければ、大丈夫かなと😅
アレルギー症状があるor頻回に下痢をして脱水症状がある、とかなら小児科に受診してもいいような…
因みに、誤飲とは食べ物以外の異物(電池とかタバコとか)を飲み込んでしまうことなので、今回の事は誤飲とは言いません。小児科に誤飲しました‼︎って受診するのは辞めた方がいいですよ😅
- 
                                    はらぺこ 症状が出て酷いようなら小児科に行ってみようと思います… 
 
 誤飲はそんな意味だったのですね、誤ったものを飲む、という意味だと思っていました😅お恥ずかしい- 7月2日
 
 
            こころ
気になるようなら
#8000で相談されるのは
どうですか?
アドバイスしてくれるでしょうし
安心できると思います。
娘さんなにも症状おきなかったら
いいですね😢
- 
                                    はらぺこ ありがとうございます!相談してみます! - 7月2日
 
 
            せんつま
頭にきますよね!!旦那!!!
確認してから作れ!!
もしくは作ったら一言言え!!!
コノヤロウ!!!!!
お子さんが特に変わった様子ないならそのままでいいと思います(旦那には要教育!!)が、
心配であれば受診してもいいと思いますよ🤗
- 
                                    はらぺこ 本当に腹立たしいです… 
 症状が出て酷いようであれば受診しようと思います…- 7月2日
 
 
   
  
はらぺこ
悪い物ではないから小児科はないと思うんですが、やっぱりしばらく下痢とか嘔吐とか体重増加もあり得ますよね…?
胃に負担がかかって腹痛になる可能性もなきにしもあらずですかね…?
退会ユーザー
もし消化不良などで下痢になっても、体重の増減が酷いほどにはならないと思います💡
下痢で体重が減ってしまうほどなら、カルピスではなく別の胃腸炎などのウイルスの病気になっている可能性の方が高いです。
心配だとは思いますが後1ヶ月もすれば離乳食始められる月齢になりますし、うんちや体の発疹などの様子をチェックしつつ、いつもどおりの生活で大丈夫ですよ😊
はらぺこ
カルピスには大豆が含まれているらしく、他の方の回答でアレルギーが心配になってきてしまいました…2時間くらい様子を見てみようと思います…