※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょう
ココロ・悩み

42歳で2歳の子供がいて、不妊治療を再開したいが、まだおっぱいを吸っている。卒乳してから治療すべきか、年齢的に遅いか悩んでいます。

42歳で2歳の子供が居ます。
今月、生理が終ってから不妊治療を再開しようと思ってます。でも、寝る前に1回だけど、おっぱいを吸ってます。1回くらいとは思ってるんですけど…完全に卒乳してから行かなきゃいけないのでしょうか?
42歳で治療するのも変でしょうか?

コメント

わっかー

治療する事自体変だとは全く思わないですよ✨卒乳しなきゃというのは、どういう意味ででしょう?治療に関わる事ですか?個人的には2歳ですし、卒乳してもいいのでは?と思いますが…💦

ミキティー

私は39歳人口受精での初産です✨
私も2人目欲しい人です!
全然変じゃありません‼️
私個人的には凄い励みになります😆
生理が2回以上来てたら良いと思いますが、それも含めて先生に相談してみてはいかがでしょうか?
すんなり授かれると良いですね😌
頑張って下さい💕

  • きょう

    きょう

    ありがとうございます😆
    私は40才で出産したので二人目は厳しいかな😢?って思いながら…後悔はしたくないですからね😅

    • 7月3日
  • ミキティー

    ミキティー

    私もです!
    周りよりも遅くはなったけど、やっぱり出来れば兄弟を作ってあげたいですよね!
    頑張ってダメなら諦めつきますけど…
    やらずに諦めたくはないですよね‼️

    • 7月3日
  • きょう

    きょう

    保育園でも、周りが姉弟が居る子ばかりだから、やっぱりね‼️今は、一人だけを可愛がったら良いけど、私が居なくなったら、家庭はあっても一人だと思うと辛くてね😭まだ、先の事ですが…。
    今が42歳だから、体外受精が出来る回数は限られるけど、出来るだけの事をやってから、諦めたら後悔もないかな?😅

    • 7月3日
  • ミキティー

    ミキティー

    私はそう思ってます✨
    後、私の夫が一人っ子で子供の頃寂しかったっと言っていました。
    また、義父も一人っ子っで早くに亡くなり。
    義母は3姉妹ですが子供がいないので従兄弟が居ません。

    私は兄が居て2人の甥、姪がいますが兄の奥さんも一人っ子。

    なので…子供が少ないんです。
    私達は1人いれば良いけど子供が可哀想に思ったし高齢だから孫が出来ても面倒見てあげれるか分からないし、
    そしたら兄弟で力合わせて欲しいっと思いました😊

    • 7月3日
  • ミキティー

    ミキティー

    40前後での出産になると自分達が死んだ後の子供の事考えてしまいますね😅

    • 7月3日
  • きょう

    きょう

    治療を再開するにあたって、職場に迷惑をかけるから、職員さんには伝えたんだけどね‼️
    職員の中には子供さんが一人しか居ない家庭があるんだけど、一人っ子は寂しいよ😵出来ることなら、もう一人産んでたら良かったって言う方が殆どだよ😣
    高齢だから、いつまで一緒に居てやれるか😥考えてたら、涙が出そうだよ😢

    • 7月3日
  • ミキティー

    ミキティー

    やっぱり…😥
    今働いているんですね⁉️
    仕事に影響出るので私は年子で頑張ってみようと思っています✨
    まだお腹の中なのできょうさん程可哀想とまで思ってはいないですが一つ一つ頑張っていきたいと思います✨
    ダメなら諦めます‼️
    じゃないと病みたくないし、後悔もしたくないですよね🧐

    • 7月3日
  • きょう

    きょう

    産まれてきたら、ずっと一緒に居たい‼️って思いますよ😄
    私は、やっと出来た子供だから出来るだけ一緒に過ごしてから、二人目😅って、のんきな考えがダメなんだけどね😭

    今、仕事してます‼️職場に迷惑かけちゃうけど、仕事のために治療を諦めたくないからね😣

    • 7月3日
  • ミキティー

    ミキティー

    全然ダメじゃないです‼️
    私も今いないから言えてるだけかもしれないし!
    小さい内に2人目って自信喪失するかもしれないし💧
    まだまだ私は分かりませんwww
    だからこそきょうさんの頑張りが私の力になりそうです😊
    お互い頑張りましょう✨
    早くこの手で抱っこしたいです💕

    • 7月4日
  • ミキティー

    ミキティー

    グッドアンサーありがとうございます😊
    頑張り過ぎない様に…💧
    どこかで区切りつけて、お互い頑張りましょうね✨

    • 7月5日
きゃらめる

私も二人目を不妊治療しました。
凍結胚があったので移植するだけでしたが、クリニックに行ったら「即断乳してください」と言われました。
混合で育てていたので、その日の晩を最後に完全ミルクに切り替えました。

母乳をあげていると妊娠しづらいようです。
お子さんはもう2歳ですし、卒乳して良いと思います。

ma--

同じく2歳の子供がいます。
1歳になってから2人目妊活の為病院に行きました。
先生からは『授乳してるならお話しにならないから、卒乳してからまたきてねー』と笑われました😭
その時私も夜のみ授乳でした。
あと、42歳でも何歳でも治療が変とは1ミリも思いません!

ママ

私は母乳推奨の病院で出産しましたが、妊娠したとしても授乳続けて大丈夫と言われましたよ。ただおなか張りやすい人だとやめないといけないかもしれないから、妊娠してから相談しましょうと言われました。結局上の子が3歳前で卒乳して、そのちょっとあとに妊娠しました。