※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃん
妊娠・出産

妊娠34週で足が重く、つることが増えています。湿布は胎児に影響があると聞いています。同じような経験の方、対処法を教えてください。

妊娠34週に入りました。
大して歩いたわけではないのに、足が重怠いです。
なんだか血が溜まっているような…そんな感じです。
それに関係してか、ふくらはぎもつることが増えました。
足を少し高くして寝ていますがなかなか怠い感じは取れないです。
湿布を貼りたいのですが、湿布は胎児の血管に影響があると聞いたので貼っていません。
みなさんはこんな時、どうされていますか?

コメント

R

私は加圧ソックス愛用してました!
それを履いてないと 足が気持ち悪くて寝れませんでした💦

あや

足を高くしたり
冷やさないように長ズボンのパジャマ着たり
お風呂でマッサージしてます!

モカ

足首にホットタオルと冷たいタオルを交互にしたりしてました‼️
後は、切迫などがある方はあまり良くないのですが無ければ足裏を優しくですが押したりです‼️
旦那さんにふくらはぎから太ももにかけてゆっくりさすってもらったりすると少し楽ですよ‼️

ちー

私も同じ頃足がすごくだるくて、朝方ふくらはぎがツルことが多かったです!
おふろ入った時とか寝る前にマッサージして、暑いかもしれないですが長ズボンで寝て足を冷やさないようにすることをお勧めします!
私は試さなかったですが着圧ソックスもいいみたいですよ!
私は37週頃には落ち着きました!

ふーみん

冷やさないように寝るときも長ズボンのパジャマを履くとか、お風呂に浸かってマッサージとかですかね。
あとは、椅子に座ったまま足首中心にして足を動かしたり、ふくらはぎの筋肉を縮める伸ばす、みたいな動きでストレッチ?してみたりしてました。

ぴょんぴょん

ここ2~3日で私も急に浮腫んできました😳靴がキツキツになって気付きました🌀
着圧ソックスは欠かさず着けて寝てます!
足のマッサージしたり、アキレス腱伸ばししたりこれ以上浮腫まないようにしてます。
あと以前妊婦系イベントに行った時先生が言っていたのはたんぱく質が足りないと浮腫んでくるよって言ってましたよ✨
同じ週数なのであともうちょっと頑張りましょ😫

きゃん

みなさん、早速の回答、ありがとうございました!
そういえば、昔、着圧ソックス使った気がするなぁ、とクローゼットを掘り起こし、見つけました!
まず、早速、今晩から着圧ソックスを履いて寝てみます!
お風呂でのマッサージや、足を温めたり、冷やしたり、もやってみます!