![れなパンマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠3ヶ月で羊水が少ないため、赤ちゃんの成長に影響が出る可能性があります。先生からは「諦める」か「人工羊水を入れる」かの選択を迫られています。元気な赤ちゃんを信じて人工羊水を入れるべきか、悩んでいます。
はじめまして。
初めて質問させていただきます。
私は今妊娠3ヶ月で、昨日2週間ぶりに病院に行きました。(初めての妊娠です。)
2週間前、「羊水が少ないね。」って言われましたが、このぐらいならまだ大丈夫かな??
と言われたけど不安になり、羊水を増やす方法はないのか聞きましたが
「ない。」と言われて、ネットで調べまくりましたが、ありませんでした。
そして昨日、「やっぱり羊水が少ない。このままだと赤ちゃんが育たない。」
と、言われました。
先生からは「今回は諦める」か「五分五分の確率で赤ちゃんに障害がない事を信じて人工羊水をいれるか。」
と選択を出されました。
火曜日に主人と一緒に詳しい話を聞いて、結果を出さなければなりません。
昨日は涙しか出なくて泣きながら病院から帰ってきました。今も涙しか出ません。
エコーで赤ちゃんを見ると元気に手を動かしたり背中を見せてきたりして、本当に元気いっぱいの赤ちゃんだ。って分かります。
けど、羊水が少ない原因でお腹にいる元気な赤ちゃんを諦めなければダメなのかと。
写真を見ては涙。
吐き気もある。胸も痛い。
赤ちゃんがいるのは確実なのに、元気な赤ちゃんなのに諦めなければダメなの??
って1人で悩んでいます。
長い文章を最後まで読んでくれてありがとうございます。
まとまりの無い文章で申し訳ないです。
皆さんは、この2つの選択を出された場合、どちらを選びますか??
ちなみに私には障害のある弟がいます。
だから障害者を産んで育てる大変さは身をもって知っています。
けど、五分五分の確率で健康で元気な赤ちゃんが産まれる事を信じて人工羊水を入れるべきですか??
- れなパンマン
![k__y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k__y
私ならお腹の中の赤ちゃんが元気なのに
羊水が少ないだけで命をなくしてしまうくらいなら
障害になる確率があっても
人口羊水を入れると思います。
でも、他の人の意見とかではなく
最後はれなパンマンさんと旦那様が決めることだとおもいます。
![まるちぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるちぐ
私は妊娠しないと言われてきました。しかし6年前に自然妊娠。しかし、初心で持病の数値が悪く奇形しかうまれないから、下ろすなら見てあげると言われました…紹介状も書いてくれず泣きながら次の日大学病院に行きました!やはり数値が悪くその日に緊急入院しました……。親も、妊娠出来ることがわかったんだから今回は諦めろといってきました。旦那さんと話し合い、それでも産もうという話を繰り返しました。うまれてきた子は元気で今五歳になります(*´╰╯`๓)♬奇形だと言われてきた子供ですが大きな病気もない元気な男の子です!!妊娠しないと言われ、しても奇形だと医者に言われたことを考えると、医者の言うことが全て100パーセント正しいわけではないんだなと思いました!やはり旦那さんと話し合うこと。あとはもう少ししっかり説明してくれる大きな病院へのセカンドオピニオンなどしてみるのもアリかなと思いました!私の体験談になりますが、、こんなこともあるよ!という感じで聞いてもらえたら、と思いました!!
-
れなパンマン
回答ありがとうございます。
読んでて少し元気が出ました。
諦めてた自分を少し前向きに考えて主人と話し合いたいと思います。
貴重な体験のお話、本当にありがとうございます!!!- 11月21日
![赤ちゃん大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃん大好き
正直、私も判断しかねると思います。とにかく旦那さんとよく話合ってみて下さいね。パパとママが悩んで出した答えなら、どっちになってもきっと赤ちゃんは分かってくれると思いますよ。
エコーで見る赤ちゃん、こんなに小さいのに元気に動いてる…って凄い生命力を感じますよね。
私は今入院中ですが、先日の診察でとても怖い宣告をされました。
れなパンマンさんと同じで、病室で号泣しました。自分では何もしてあげられないもどかしさ、信じる以外にない悔しさ…。
症状は違いますが、今のれなパンマンさんのお気持ちが凄く分かり、ついコメントしてしまいました。
長文で、しかも曖昧な回答でごめんなさい。
-
れなパンマン
回答ありがとうございます。
やはり悩みますよね…。
私は今回、諦めよう。と思ってますが主人が最後まで諦めるな。と話してくれてるので主人に結果は任せたいと思います。
怖い宣告…辛いですね。
赤ちゃん大好きサンも精神的に1番辛い時にコメント本当にありがとうございます。
何て励ましの言葉をかければいいのか分かりませんが…
お互い赤ちゃんを信じましょ。- 11月21日
-
赤ちゃん大好き
こちらこそ何のお役にも立てず、すみません>_<♡
旦那さん、しっかりれなパンマンさんのこと支えてくれてるようで、安心しました。
私も妊娠して、こんなに不安になったり悩んだりするなんて、全然考えていなくて…。
でも、これを乗り越えたら強くなれるのかな、と思うようにしています。
赤ちゃんとママの体を信じて…
頑張りましょうね…♡- 11月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は15週まで羊水が少ないと言われてました。
赤ちゃんが元気ならそんなに心配いらないと言われ15週過ぎた時には羊水が増えて異常なしになりました。
異常なくらい少ないのかもしれないですが、病院によって違うかもなのでほかの病院に行ってみるのも手かもしれないですよ。
生意気にすいませんでした。
-
れなパンマン
回答ありがとうございます。
異常なぐらい少ないんです…。
他の病院に行くにも、私の住んでる場所が田舎なので、車で4時間は時間かけないと大きな病院がないんです…。
てか、地元に産婦人科が1件しかないからどうしようも出来なくて…。- 11月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
れなパンマンさん初めまして。
私も
先週あなたと同じ宣告をされました(涙)
エコーでも赤ちゃんの心拍は見えるものの何が何かわからない映りです。
医者には諦めたくないと
強く言い
週一で病院です(涙)
れなパンマンさんその後どうですか?
-
れなパンマン
返事が遅れました。すみません。
今は大学病院で色々調べてもらっている最中です。
ただ人工羊水を足すのにはハイリスクすぎて出来ない。
と言われました。
また来週に大学病院に行かなきゃいけないので、その結果を聞いてから赤ちゃんの事を決めます。- 12月13日
-
退会ユーザー
赤ちゃんの生命力にかけてみたいと思います。
素人の私にはエコーで何処に何があるかも分からずただ心拍を元気に打ってくれてることしかわからずとても不安な中
あなたのレスを見ました。
お互い
アンビリーバボーや仰天ニュースに出れるくらい頑張りましょう(笑)
またお返事頂けたら嬉しいです(笑)
病院
緊張すると思いますが
納得するまで医者に聞いてくださいね。- 12月13日
-
れなパンマン
もし人工羊水を増やせる余裕の空間があるなら、早めに違う病院探して行ってくださいね。
私はもう五分五分の確率なので、今週中にでも赤ちゃんが羊水を作ってくれるのを信じるばかりです。
私も今は悪阻が酷いので入院中なんですが1日1回の心音を聴く度に「大丈夫、まだまだ元気な赤ちゃんだ。」って心の中で考えてます。- 12月13日
コメント