
コメント

ななみ
ウチはいま育休中で復職はまださきですが、
子供できる前から
家事全般ほぼ私だったので初めから期待してません😅
また、旦那は電車通勤で車持ってない上に会社は市外なので保育園の送り迎えは頼るつもりありません。
その代わり家は私の職場に近いところにしました^^

オレンジ
参考にならないかもしれませんが、、
分担できるならした方がいいと思います! うちは旦那が仕事でほぼ家にいないので、送り迎えや家事は私です。
分担決めてやってくれる旦那さんなら、とっても羨ましいです😭
-
りん
うちも平日はワンオペ育児です😭
なので、少しでも手伝えると助かりますよね😭やってくれるかが問題ですが。。- 7月2日

みるく^o^
分担してやってる家庭も沢山みます!羨ましい限りです。。笑っ
我が家は、私がパート勤務で週4〜5ですが、時間が10時から16時と短い為、送り迎え、家事全般、全て私がやっています。
元々子供ができる前も、フルタイムでしたが一切家事はやらない人なので。。。
-
りん
そうなんですね!
私も同じくらいの時間帯で働くんですが、職場までの通勤時間が1時間かかるので、いろいろ難しいです😭
子供がいて働きながらの家事は本当大変ですよね😭- 7月2日
りん
うちも電車通勤で、同じ時間の出勤で、私の職場の方が旦那の職場の3駅先です。なので、保育園の送りをお願いしようと思ってます。
けど、全部自分でした方がイライラしないですみそうな気もしたりで、どうしようか悩み中です💦職場が近いのはいいですね!