
来月の保育園の夏祭りで夜店が出るけど、2歳の子供なので買わなくてもいいか迷っています。友達と一緒に食べたりは難しそうなので、一通り楽しんだら帰ろうと思っています。
来月保育園で夏祭りがあります。
その時、夜店が出るみたいなんですが
2歳の子なので
まだ何も買わなくていいかなって思うんですが
皆さんならどうしますか?
やっぱり1つくらい買った方がいいんですかね?
仲良い友達家族がいれば一緒に食べて〜
とかしてもいいと思うんですが
旦那もいるし、
仲良しのママ友さんのとこも旦那さんが来るので
なんだかそういう感じにはなりそうにないので
一通り満喫したら帰ろうかなって思ってます。
- exx(3歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ぷぷぷ
みんななにかしら食べてるひとが多いですかね🤔周りの様子やお子さん見て当日決めてもいいんじゃないでしょうか♡
ちなみにうちは食べます😃

あい
来週夏祭りです。
何も買わないのは悪いと思って、親の飲み物とか買いました。
-
exx
何も買わないのは悪いんですかね。
収益金は園生活に還元すると書いてありました。- 7月1日
-
あい
用意するのにもお金がかかっていると思うので、何も買わないのは悪いかなぁとわたしが思うだけですよ。
園に還元されるなら、なおさら使って損はないと思いますしね。
価値観は人それぞれなので、行って楽しむだけの人がいても全然かまわないとおもいます。- 7月1日
-
exx
そうですよね。
考えてみます。- 7月1日
exx
当日買うのは無理なんですよ😭
予約でチケット購入しないといけないみたいで💦
ぷぷぷ
前もってチケット購入しても当日もチケット買えるようになってないですか⁇うちの園は当日も買えるようになってますよー‼︎はじめての夏祭りですかね⁇まだ先生に確認されてないなら確認してみるといいかもです♡
後は夏祭りの時間とどれくらいくじ引きなどの遊びがあるかにもよりますが、無理に食べなくても出し物で遊んでるだけで結構時間過ぎたりします😁
exx
2回目です!
去年は何も買わず帰りました。
チケットですがお便りにいろいろ書いてあり、当日はほとんどないみたいです!
出し物で遊ぶこと考えてなかったです🤣
他のママさんに聞いてみます(^^)