※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
macaron
妊活

排卵が2週間遅れて妊娠できた方居ますか?

排卵が2週間遅れて妊娠できた方居ますか?

コメント

みーちゃん

私は3〜4週遅れて妊娠しましたよ!
排卵が遅れたことは特に問題なかったです🙌

  • macaron

    macaron

    そうだったんですね!
    遅れると卵の質どうなんだろう?と疑問に思ってました!
    ありがとうございます😊

    • 7月1日
deleted user

娘の時2wほど排卵遅れてたみたいでたまたま妊娠しました😂

  • macaron

    macaron

    タイミング合ったんですね♩
    その時の基礎体温表があったら参考までに見せて欲しいです!

    • 7月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ごめんなさい。妊活してたわけではないので基礎体温とかはないです💦

    • 7月2日
  • macaron

    macaron

    いえいえ😌ありがとうございます😊

    • 7月2日
はじめてのママリ

わたしは生理開始日から35日目の排卵で妊娠しましたよ🙌

  • macaron

    macaron

    周期バラバラですか?
    タイミングさえ合えば妊娠の可能性はあるんですね!
    その時の基礎体温表があったら、参考までに見せて欲しいです!

    • 7月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    周期がバラバラというか、ほっといたら年中不正出血で22歳頃からピル飲んでました。結婚して辞め、生理はくるようになりましたが周期はバラバラで…病院に行きました🙌
    クロミッド2周目(卵管造影した周期)の基礎体温です!低温期さぼりがちで、申し訳ないです。笑
    この前はずっと低温期が続いていました。16日(35日目)にやっと卵胞が育って、hcg打ってもらって排卵しました。
    18日から高温期に入り、21日から噂の二段階あがりをしています!ちなみに、妊娠してないときは、高温期への移行がかなりゆるやかでした!
    37.0を超える体温はなかったですね。
    ちなみに、仲良しは15.16.17日の三連続です!笑
    参考になれば嬉しいです☺️

    • 7月2日
  • macaron

    macaron

    ありがとうございます!
    綺麗な高温期になってますね♩
    3連続凄い😁✨
    やっぱり病院で卵胞見てもらった方が確実なのかなー🙄

    基礎体温表ありがとうございます🙏

    • 7月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしはせっかちなので、さっさと病院行って見てもらった方が確実と思ってました。
    失礼ですが、妊活はじめて長いですか?基礎体温どんな感じですか?

    最初の卵管造影やホルモン検査が終われば、卵胞チェックも毎回1000円くらいしかかからないし、見てもらった方がいいかもしれないですね☺️

    • 7月2日
  • macaron

    macaron

    3年前に流産してから1年は通院してましたよ😁タイミング法までやりましたが、薬漬けが負担で今は漢方だけで妊活してます!
    多嚢胞が原因で自力排卵が難しかったですが、周期はまだバラバラでも自力でするようになりました💕
    一応基礎体温載せておきます!

    • 7月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    内服して注射うって本当にストレスになりますよね😭
    ちなみにわたしも原因は多嚢胞でしたよ〜😭

    おおお☺️しっかり高温期あがってますね☺️自力で排卵するの嬉しいですよね☺️
    もしかしたら、いま病院行ったらいい結果がえられるかもですね(^ ^)

    • 7月2日
  • macaron

    macaron

    自力で排卵もするようになったし、クロミッド効きやすくなってるかも?と私も少し期待してます😁
    しかし、今回は排卵するまで時間がかかり、基礎体温もいつもより上がり方が良くない気が😭
    W杯で夜更かししてるせいかも?笑

    • 7月2日