![(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![諒ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
諒ママ
産褥パットは足りないので、自分で多めに持っていきました。あと、洗面用具、タオル、食事に使う箸、コップ、退院時の自分の服、赤ちゃんの退院時に着せる服、ですかね?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ペットボトル用のストロー、スリッパ、ティッシュ、充電器、延長コード、コップを入院セットにいれました😆あとは、退院用の母子の服ですかね!まぁーこれは入院中に旦那さんに持ってきてもらおうかなと思ってます😊
-
(^^)
もうすぐ出産ですね!
頑張ってください😌私も後を追います笑
充電器も忘れがちでした😨ペットボトル用のストローも便利そうですね💪
買い揃えます!
旦那さんを活用するのもありですね🧐- 7月1日
![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎
お風呂セット、スキンケア類、ガーゼ何枚か、ストロー付きのペットボトルキャップとかですかねぇ🤔私はあれも必要かなこれも必要かなって大荷物になりました、、笑
-
(^^)
赤ちゃんのオムツとかは入院中は病院から支給されるんでしょうか?
私も大荷物になりそうです😨- 7月1日
-
❤︎
私のとこはオムツもお尻拭きも病院で貰えましたよ!足らなくなったら言ってーって感じでした!
- 7月1日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
●パジャマ、下着
●退院時の自分の服と赤ちゃんの服
→暑いので日除け用におくるみも
●保湿系(化粧水など)や洗面用具
●ヘアアイロンや化粧ポーチ
→退院時スッピンでよければいらないかと
●冷えピタ
→母乳の生産が凄くおっぱいカチカチだった為冷やす用に
●水分補給用のペットボトル1.2本
お見舞いに来てくれる家族や親戚がいれば、その都度欲しいものを連絡して買って来てもらいました!
-
(^^)
詳しくありがとうございます😊
結構大荷物になりそうな気がします笑- 7月1日
![🐬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐬
病院ではリスト貰えませんでしたか??
私は病院でやってる教室に参加した時に、出産時に必要な物や入院中についての説明もありましたよ😙
病院で説明してくれる事が多いので、次の検診の時にでも聞いてみてはどうでしょう??
私の病院では・・・
パジャマ(3着)、産褥ショーツ(3枚)、授乳ブラ(2着)、産褥ニッパー、バスタオル、ハンドタオル(5〜6枚)、授乳などにガーゼハンカチ(5〜6枚)、洗面用具、スリッパ、湯のみコップや水筒(タンブラー)、ティッシュ、産後の状態や母子の様子を記録するノート、母子手帳、印鑑、退院時の赤ちゃんの肌着・洋服・おくるみ・ベビーシート
が指定されてます🙋
個人的に用意したのは
ペットボトルキャップ、汗ふきシート、うちわ、飲み物や軽食できる物、化粧品類、退院時の服などです(*˘ ³˘)♥
-
🐬
あ、あと充電器と夜用の生理ナプキンも入れました!
病院によって準備されてる物も違うので聞いた方が無難ですよ😙
例えばシャワー用品でシャンプーなど持参だったり、ドライヤーがあるのかとか・・・
入院中のパジャマも病院で用意してくれるところもありますし🙋- 7月1日
![3kids](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kids
お産セットと入院中の持ち物は、全くの別物ですよ☆
お産セットは、あくまで出産の時に必要なものを病院が揃えてくれたものです。それ以外に入院中の持ち物の書いた紙渡されませんでしたか?
もしもらってないようなら、病院に聞いた方がいいです。それぞれ病院によって、用意しなくてはいけない物が全く違うので☆
上に書かれている方達のコメント内容を拝見しましたが、これはうちの病院では用意してくれたけどなぁ、って物も沢山ありますし、逆にこれはうちの病院は個人的に用意しないといけなかった!ってものもありますので^^
(^^)
生理の夜用とかでもいけますかね?余っていて😗
箸やコップですね!入れておきます^_^